こんにちは。
コツメの母さん。です。
昨日、歯医者さんへ行ってきました。
きっかけは虫歯の痛み。
コロナ禍で必要最低限(個人差により最低限も違いますが)しか病院へ行ってなかったので歯を見てもらったのはまる3年ぶりでした。
虫歯の治療といっしょに歯のクリーニングもしでもらい、1時間30分ほど診察台に横たわっていましたよ。
歯石の汚れも3年分。
歯科衛生士さんが私の歯の画像とともに説明してくれました。
「甘いもの、好きですか?」
と聞かれ
「大好きなんです」
と言ったら
「甘いものを食べると菌が繁殖して歯石がつきやすくなりますから、そうですね、甘いものは時間を決めて食べるといいですよ。」
と言われました。
時間を決める…
確かにそんな事していませんでした。
ダラダラと甘いものをよく食べる毎日です。
子どもが小さい頃、保健所の歯磨き教室で「おやつは量を決めて、おやつの時間にあげましょう」って言われた事を思い出して、「今度は娘ではなく私の番なのだ…」とぼんやり考えながらゴリゴリ歯石除去してもらいました。
歯医者さんはまめに行くべきだと思いました。
家に帰り、鏡を見たら歯がつやつやしていました。
しばらく歯医者さんが通いが続きそうですが、つやつやになった歯を見ると治療がんばるぞ、という気持ちになりますね。
大好きなチョコやクッキーはやめられそうもないけど。
コツメの母さん。でした。