こんばんは。
コツメの母さん。です。
よかったです…
よかったです…
今日1日、体調を崩すことなくやりとげることができました。
昨日の晩御飯は鶏鍋にしました。
父さんが鶏鍋セットを買ってきたので、それについていた鶏がらスープを使ってお鍋をつくったのです。
コツメは「おいしい!」と言ってたくさん食べていました。
私も食べました。
最後にスープも飲みました。
その瞬間、ちょっとだけ「あ、食べすぎたかな。」とよぎりました。
そのあとコツメちゃんは塾に行き、帰りに私が食べたがっていたマックの三角チョコパイを買ってきてくれました。
私、めっちゃ喜んで食べました。
鶏鍋も
三角チョコパイも
美味しかったのです。
ですが、ちょっとだけ
「食べすぎたかも…」
とよぎりました。
これは私が小さい頃から感じている「よぎり」です。
そしてそれがよぎるとたいていそのよぎりは間違っていなくて、家族が寝静まったあと、一人お腹が痛くて泣くのです。
もう大人なので泣きはしないのですが…。
そして今回のよぎりも的中でした。
おそらく、鶏鍋のスープの油と、三角チョコパイのパイ生地の油が私の胃の中でタッグを組んだのでしょうね…。
すごくお腹がどんより…としてきました。
完全にもたれています。
このままだと腹痛がくる!
私はすぐに横になって
「気持ち悪…」
と思いながらいつの間にか眠ってしまいました。
そして今朝、4時に目が覚めました。
気持ち悪くて…(涙)
眠い…気持ち悪い…なんか頭も痛い…
眠いけれどよたよた起きて、愛してやまない「太田胃散」を飲みました。これですっきりしてくれるといいなぁ…
と思いながら眠りにつきました。
そして6時半に目が覚めました。
胃はいたくないけれどじゃっかんもたれていて何も入れたくありませんでした。
頭はズキズキ…。
でも今日は出かけなくてはいけない予定が入っていたのです。
お腹より、頭の方が辛かったので、頭痛薬を飲もうと思ったのですが、太田胃散を飲んでいたので一応5時間くらいは開けた方がいいかなと思い、9時ごろノーシンピュアを飲んで出かけました。
気が張っていたのか外では大丈夫でした。
お腹の方もだんだん通常運転が始まり、だんだんお腹がへってきました。
ここまできたらだいたい大丈夫なのです。
調子こいて脂っこいものを食べすぎてはいけないなぁと思ったコツメの母さん。でした。
今日はコツメちゃんが一日中お留守番だったのでお土産に31アイスクリームを買って帰りました。
父さんとピヨ姐の分もあります。
私は冷凍庫に入れてあした食べようと思います。
年末に向かって暴飲暴食になりそうですが、皆様もお気をつけくださいね。
それではおやすみなさい!