こんばんは。
コツメの母さん。です。
コロナ感染者の人数が激減しているさなかですが
今のうちに…!!!
って思っちゃいませんか?
私は思ってしまいます。
繰り返すコロナ…ずーーーーっと怖がりな私は不要不急の日々でした。でも4波5波を経験し、特に5波が終わったあたりで私の脳は勝手に学習したみたいです。
波と波のあいだの静かな時にやらねばいけないことをやっておかなくちゃ…
と。
そう思ってしまうのです。
なんだか私の脳からそういう司令みたいなものがでていて自然と感情に湧き上がる感じがするのです。
それは同時に
また感染者が爆発的に増える波が来てしまうかもしれない…という不安でもあるのです。
一年半、停滞していたわけです。
まだやっていませんが、毎日のように
今の内にピアノの調律、たのんじゃおうかな。
とか
(まだ壊れていないのに)今の内にトイレのリフォームしたいなぁ
とか
(まだ壊れていないのに)今の内に新しい洗濯機に買い換えてしまおうかな
とか
今の内に髪を切りに行かなくちゃ
とか
今の内に健康診断予約しなくちゃな。行かなくちゃな。
とか
今の内に外でご飯が食べたいな
とか
どんどんどんどんでてきてしまうのです。
昨日コツメちゃんと出かけた時も
今の内にお店でケーキを食べておこう
って思ったのです。
そのあと雑貨屋さんに行ってちいさなかわいいものをちょこちょこと買ってしまったのです。今の内だけだからって…。
お財布がパカパカです。
いつもは「なるべくものは増やしたくない。増やさない。」
って思っているのに…。
これってコツメの母さんにしてはハイ状態です。
ストレスが溜まっていたのかなぁ…???
そして今日は寒くなる前に
コツメの学校用にマフラーを買いました。今なら1200円が900円だったのです。
私の今年のマフラーはこれです↓
タンスの中に買ったままの状態で袋に入っていました。
これ、2019年の年末に父さんが海外旅行に行った時に買って来てくれたお土産のマフラーでした。
開けて2020年はコロナの世界になってしまい、近所で買い物するくらいで外出をしなくなった私は新品のマフラーを使わずにタンスにしまったままだったのです。
そしてすっかり忘れていました。
この冬は使えるかな…。
マフラーをして安心して出かけられる日々になっていたらいいんだけどなぁ…。
と思う
コツメの母さん。でした!