こんばんは。
コツメの母さん。です。
もう11月。
朝も寒くなってきたのでクローゼットの中の洋服を夏から冬に入れ替えています。
私はあまり洋服を持っていない方だと思いますが、それでもかさばります。
もう着ないものはさっと処分するようにしています。
…というかここ数年、どう考えても体のラインがずどんとしてきました。
そして今までは似合っていた(と思っている)服が突然似合わなくなったり、お化粧品の色も「あれ?」と思うくらいしっくりこなくなってきました。
自分に似合う色や形が変わってきたのだと思います。
そんな中、今一番お洋服で頭を悩ませているのがフォーマルスーツです。
ピヨ姐やコツメの入学式や卒業式に着たものです。
紺のワンピースとジャケットのセットが2着。
いずれも15年は着ています。
このワンピースの形が、どう考えても30代向けなのです。
膝くらいでふわっとしたAライン。
1着の方は紺色の生地にかわいい白い糸のステッチが刺繍されているのです。
さすがに50歳の私にはきつくなってきました。
いや、最近は本当に太ったせいできつかったですが、べつの意味でもきつくなったのです。
ここ2年のスーツを着た写真を見ていると我ながらためいきがでます。
もう限界です。
あと何回着るか分かりませんがピヨ姐の大学卒業、コツメの中学卒業、高校の入学卒業、大学に行くなら入学卒業。6回。8年にかけて使うことになります。
やっぱり買ってしまっていいな…と思い、ネットであれこれ見ていました。
あと一年ありますが、クローゼットのスーツは今処分したい気持ちでいっぱいなのです。
2着処分して1着新しいものをクローゼットにつるしておきたいという衝動にかられています。
今日は愛用している黒いハーフブーツのかかとの部分が思いっきりすり減っていたのでお直しにいってきました。
ぐうたらで何年もほったらかしにしていたのでかなりのすり減り具合でした。
直したらなんだかとてもすっきりしましたよ…。
そんな1日でした。
コツメの母さん。でした!