コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

結婚記念日でした。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

今日は結婚記念日でした。

 

試験を受けに東京にいっていたピヨ姐が、お小遣いでケーキを買ってきてくれました。

 

f:id:meredeloutre:20211010220549j:image

 

近江屋洋菓子店 と書いてあります。昭和な感じのかわいい絵の箱ですよね。

 

f:id:meredeloutre:20211010220601j:image

 

父さん、ピヨ姐、コツメちゃんはアップルパイ。

 

f:id:meredeloutre:20211010220608j:image

 

私はフルーツケーキ。

 

コツメの母さんがアップルパイが苦手なのをピヨ姐は知っていたのでフルーツケーキにしたそうです。

 

www.ohmiyayougashiten.co.jp

 

フルーツケーキ、すごーーーく美味しかったです。

アップルパイもみんな「おいしい…!!」と言っていました。

懐かしい感じの味です。

見た感じも派手ではなく、味も派手派手ではなく、ほんとうにやさしーいお味でした。

 

検索して見ると、今年の5月に店舗をリニューアルしているのですが、やっぱりどことなく懐かしい感じの素敵なお店で行ってみたいって思いました。

お店は明治17年創業、130年だそうです。

 

ピヨ姐さんも気を使ってお祝いしてくれる年頃になったのだなぁと思いました。

 

そんなピヨ姐さん、行きの電車では目的地の神田駅の手前で電車がストップ。

0時55分の変電所の火災による停電にちょうど巻き込まれてしまい、停まったままの電車の中で25分待たされてしまいました。

 

電車内の人も少なく、ピヨ姐は座っていたので具合も悪くならず、試験は時間に余裕をもって行ったので間に合ったようでした。

(試験開始の時間も30分遅らせたそうです。)

 

家に帰ってきたピヨ姐は「疲れた〜。」と言っていました。(木曜日にコロナワクチンを受けて金曜日は微熱と倦怠感もあったので余計疲れたのかもしれません…)

 

何事もなく帰ってこられてよかったです。

 

コツメの母さん。でした。