コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

Seriaでカーテンタッセルを買いました。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

先日、リビングのカーテンを新調しました。

子どもたちももう大きいので汚すことはない…はず…多分…

と思い、カーテン の色をにしました。

 

茶色にしようか赤にしようか、オレンジにしようか…と思っていたのですが、先に冒険をしてレースカーテン を柄物にしてしまったのです。

すると娘たちが

 

「このレースカーテン に合うのは白いカーテン だよ。」

 

と言うので思い切って白にしたのでした。

 

白いカーテン て考えたこともなかったのですが、つるしてみるとなかなかよいです。

狭いリビングがちょっとだけ広く見えて清潔感もあり、家族からけっこう好評なのです。

 

でもなんとなく

同じカーテン 生地で作っていただいたタッセルがなんとなくさみしいなぁ…と開け閉めするたびに気になるようになりました。

 

f:id:meredeloutre:20210924230358j:image

 

いつも男の人が選ぶような色味やデザインが好きな私が、なんとなくぶりぶりっとした女の子っぽいものをつけたくなって100均のお店Seriaにでかけてこちらの


f:id:meredeloutre:20210924230404j:image

 

ジュエルカーテン タッセル

を4つ買いました。(窓が二箇所あるのです。)

もちろん1個100円です。

さっそくつけてみました。


f:id:meredeloutre:20210924230401j:image

 

いかがです?

 

けっこういい感じに思ったのですが…。

 

思っていたのと違ったのはタッセルみたいにフックをつかってかけるのではないのです。

ジュエルカーテンタッセルは両脇にジュエルがついたただのひもなんです。

なのでカーテンをまとめたら上の画像のようにくるっとしばるのですね。

 

レースのカーテンなら薄いのでもっと余裕をもたせて紐が下がると思いますが、厚手のカーテンだと横の幅の長さによってはギリだったり足りないかもしれません。

 

それにしても100均のお店ってすごいですよね。

昔は安かろう悪かろうだったりしたのに、本当に便利だったりかわいかったり面白いものがさくさん売られていますよね。

 

他にもSeriaで買ったものがあるのでまたブログに書きたいと思います。

 

それではおやすみなさい!

 

コツメの母さん。でした!