こんばんは。
コツメの母さん。です。
元気がなくてもう枯れてしまうかも…と思いながらだいたんに剪定をして
最近復活の兆しをみせていたミサトさん(バラ)。
一週間経って___
こんなに伸びました。
今背丈が8センチくらいです。
すごいですね。
植物って…。
これで一安心かな。
さてさて今日はとてもいいお天気でしたね。
今朝は朝寝坊してきたコツメが急に
「今日学校で書道があるかもかもしれない。」
と言い出して、書道セットの準備に追われていたらいつも持たせる水筒が私の頭からおしだされてしまいました。
10時ごろ、キッチンのカウンターの上に水筒が置かれっぱなしになっていることに気がついたわたし…。
確かコツメ、「今日は体育がある」って言いながら体操着とズボンをリュックに押し込んでいたなぁ…。
今日は暑いだろうなぁ…。
コロナで学校の水道からお水飲むのってちょっといやかもなぁ…。
といろいろ考え、学校まで歩いて持っていくことにしました。
コツメの中学校はかなり遠いです。歩いて行ってきたのですが、太陽の下にさらされてとても疲れてしまいました。
頭もキシキシ痛くなってきました。
夕方コツメが帰宅。
「体育の後、喉が渇いてどうしようって思ってたら水筒が届いた。担任の先生が家に帰ったらお母さんにありがとうって言いなさいね、って言われた。」
と言っていました。
持っていった水筒は空っぽでした。行ってよかったです。
疲れも取れない中、夕方コツメと皮膚科へ。
コツメちゃん、どうもアトピーではなく、花粉の方かも…と言われてしまいました。
まぶたが赤くてカサカサ、手と足の関節も掻き傷だらけ。首もです。
薬をもらって帰りました。
私はとても疲れてしまい、夕飯も簡単にしました。
なんだか気持ちもあがりません。
今日はもう寝ようっと。
おやすみなさい!
コツメの母さん。でした!