コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

クッションカバーを手作りしました。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

今日ももう終わろうとしています。

 

早いね…。

 

コツメの母さんは今日、クッションカバーをふたつ作りました!


f:id:meredeloutre:20210907225706j:image

 

クッションふたつぶんの布を裁断して…。


f:id:meredeloutre:20210907225704j:image

 

四方をミシンがけして〜


f:id:meredeloutre:20210907225701j:image

 

ファスナー付けにも挑戦して〜


f:id:meredeloutre:20210907225658j:image

 

裏表違う色になるように縫いました。

完成です!

 

f:id:meredeloutre:20210907225717j:image

パターン1

f:id:meredeloutre:20210907225714j:image

パターン2f:id:meredeloutre:20210907225709j:image

パターン3

 

コツメの母さん。こういうもくもくと作業をするのは大好きなのですが、得意ではありません。

何回も造り方をチェックして、それでも失敗もして、ものすごく時間がかかってしまいました。

丸一日クッション作りに費やしました。

表向きはまぁ、ちゃんとしているように見えますが、裏返すとずれていたりしてあんまり上手ではないのです。

 

しかも1度目につくったクッションカバーのほうが出来栄えがよかったんです。

なんでだろう…。

ソーイングが上手な人はささっと作ってしまいますよね。私は時々とりつかれたようにミシンを使うのですが、本当に時々なのでちっとも上達しません。

 

さっと縫える人に憧れがあります。

 

でも…。

コツメの母さん、人生初のソファカバーを縫ってみたいという野望があるのです。

 

今回のクッションはその序章なのです…。

 

それではおやすみなさい!

 

コツメの母さん。でした!