こんばんは。
コツメの母さん。です。
毎朝のたのしみ。
1つは塗装してくれる職人さんが8時にやって来る前に、外に昨日の塗装の出来栄えをみること。
「すごい。きれいに塗られているなぁ。」
とうれしくなるのです。
初めての外壁塗装の色は、今までの色とは全然違う色を選びました。
なのでどうなるかどきどきしているのです。
まだ足場と網がかけられているために全貌を拝めることはできないのですが、それでも一階の外壁はちゃんと見れるので少しだけ網をペラっとめくってみています。
それから2つ目の楽しみ。職人さんがやって来る前に植木に水をたくさんやり、金魚とメダカに餌をやることです。
そうこうしているうちに8時になると職人さんがきて一日中塗ってくれます。
暑いので大変です。
そして今日、塗装はほぼ終わりました。
明日はチェックをして終了。
次は屋根の工事です。
前回のブログに書いた金魚のいじめ問題ですが、
金魚の住まいのトロ舟(大きなプラ箱)の一角にレンガを少しいれました。それから石も。
小さい金魚が隠れることができるようにしたのです。
それから大きな金魚のストレスはないだろうか…と考えたところ、
「餌がたりなくてお腹がすいてイライラしているのでは?」
と思ったのです。
いままでコツメの父さんがベランダで飼っていたときには金魚にえさをたっぷりあげていたのですが、外壁塗装でベランダに置けなくなり、リビングな玄関においてからは私が餌やり係になったのです。
私は父さんがあげていた量より、私は少なめだったのでは?と思いつきました。
なので今日はいつもより多めにあげてみました。
これでしばらく様子をみようと思います。
そして工事が終わってベランダに戻したら水草も買ってきていれてみようと思っています。
コツメの母さん。でした!