こんばんは。
コツメの母さん。です。
私は4月生まれです。
今月でとうとう50歳になりました。
50周年…。
長いようで短く、短いようで長い年月が経ってしまいました。
キリのいい年だからか、今年は家族みんなが例年よりも祝ってくれたように思いました。
(あいかわらずテンションは低いですけどね…)
父さんからはケーキと、ネックレスをもらいました。
私はあまりアクセサリーをつけません。つけてもネックレスくらいだし、自分で買わないです。
知らないうちに父さんが買っておいてくれたのです。
ですが、昔からそうなんですけど父さんのよくないところは
「いくらだったと思う?」
って聞くんですね。
そういうのって私、無粋だって思うのです。
自分が言った値段より高かったら相手が残念に思うのではないかと思いますし、ひとにあげるのにいくらしたってバラすのって好きではないのです。
「いくらだった?」って聞くのも好きじゃない。
無視してたら「いくらだったと思う?」を繰り返した後、勝手にばらしていました。そういうところが父さんのモテないところだと思います。
…でもってお高いものではなくてほっとしました。
そしてピヨ姐ちゃんからもいただきました。
スタバのインスタントコーヒーのセットです。
うれしいです。
そしてコツメちゃん。
私の大好物のブラックサンダーです。
「おおさめください。」
と言われました。
家族に祝ってもらって素直にうれしかったです。
幸せだなぁと思いました。
あと数年したらピヨ姐も巣立っていくでしょうし、コツメちゃんだって親より友達ややりたいことに目がいくでしょう。
だからなんてことない毎日が大事なのかもしれません。
だけど…
将来家族の形態が変わったとしても、お祝い事やお正月なんかにはみんなで集まれるような感じでいたいなぁと思う
コツメの母さん。でした!