こんばんは。
コツメの母さん。です。
なんだか謎のやる気が出て来て今日は片付けた1日でした。
明日は資源ごみの日なので余計に張り切ってしまいました。
片付けを頑張っていたら父さんが
「はい。」
とホワイトデーのお菓子をよこしたのです。
先月のバレンタインの日にチョコレートケーキを買ってみんなで食べたので、そのお返しですね。
今日、ホワイトデーだったのかぁ…と思いました。
ちいさくてまるい薄いチョコレートにナッツとドライフルーツがのっています。
オシャンティー!
そして美味しかったです。
さてさて…
ずいぶん遅くなってしまいましたが、お雛様を片付けました。
お帽子や刀、扇子など小物をとって
お顔を守るように柔らかい紙をかぶせます。
これは買った時以来同じものを使っています。
この雛人形がやって来てもう20年経ちました。だけど昨日のことのように人形を買いに行ったことを覚えているのでまだまだ新しい人形のように感じるのです。
防虫カバーでつつみました。
道具も片付けて
雛人形の箱に防虫剤を入れました。
防虫剤がお菓子みたいですね…。
雛人形の箱を置いている押入れの大掃除もついでにやりました。
引っ越して来た時に押入れに入れた以来ずっと使っていなかったちゃぶ台も引っ張り出して粗大ゴミに出すことにしました。
押入れにスペースが出来てすっきりしました。
今日はがんばりました〜!!
コツメの母さん。でした!