こんばんは。
コツメの母さん。です。
昨日コツメちゃんが
「明日5時に起きて支度したら6時に家を出てローソンに行ってくる。7時に家に帰って学校にいくね。」
と言いました。
歌い手さんのグッズとお菓子のコラボ商品が出ると発売日の早朝にコンビニへ行くコツメ。
明日はなんのグッズなんだろう…と思ったら
「呪術廻戦のカントリーマアムが出るんだよね。オマケがキャラクターの色紙なんだよね。」
というのです。
呪術廻戦とは週刊少年ジャンプで連載中の超人気漫画です。
コツメも大好きなんです。単行本も揃えてアニメも楽しみにみています。
コツメの母さん、
「それなら明日提出の数学の問題集はきちんとやっておいてね。それから明日の朝出かける前に私に声かけてよ。」
と約束して眠りました。
翌朝、しっかり髪をセットして洋服を着たコツメがリビングにやってきて
「いってくる。」
と言いました。
「いってらっしゃい。傘もっていきなね。」
と送り出したのですが…。
7時に帰るとは言っていたものの、6時半過ぎても帰ってきません。
いつもだったら15分くらいで「ゲットしたよ〜」と帰ってくるのに。
ふとスマホでツイッターを開くとトレンドに
「呪術廻戦」「ローソン」「カントリーマアム」
という単語が8000ツイート以上されています。まだ早朝だっていうのにです。
「え?これは…まずい!」
見てみるといろいろな人が
「カントリーマアムない。」「ない」「ない」
と呟いています。
あ。コツメちゃんさがしまくってるはず…。
売られているのはローソンのみ。
うちの近所と最寄駅と、隣駅くらいまでは行っているはず…。
コツメの母さん、コツメに 6時50分頃LINEです。
母「カントリーマアム、トレンド入りしてるね。」
コツメ「ガチでない。」
母「今どこ?」
コツメ「A駅(隣駅)。探してる友達に遭遇。今友達についていってるけど、帰りは車をお願いしたい。」
私はグーグルマップで地域のローソンの場所を調べて、
「駅前やコツメが行ける範囲のところには多分ないから車で10分くらいかかるちょっと不便な場所のローソンにならあるかも…」
と思い、父さんの部屋に行き、コツメを拾ってもらうことと、できたら他のローソンに行って見てほしいというと
「わかった。」
とコツメの父さんも支度を初めて車で出て行きました。
その頃コツメは友達と別れ、「知らない場所のローソンの前にいた」らしく、風景画像を父さんに送っていたようです。
結局2駅離れたローソン(コツメが単独で行ったことのないところ)で待っていたようです。
そして、父さん。
父さんはこういうのが得意んなんです。
コツメが行ってないであろうローソンに目星をつけ、一軒めは外から見て若い子が探すのを諦めてでてきたところをみると、もう一軒離れたローソンに車を走らせ
3箱ゲット。
そして
プラスこちらのコラボ商品もゲット。
レジで買い終わった時にはもう後ろにいた女の子二人(先ほどのコンビニにいた子)もカントリーマアムを二箱ずつ買っていてお店の商品は売り切れになったそうです。
父さん、ゲットした後コツメを迎えにいって帰宅しました。
さすがのコツメも今回ばかりは父さんに感謝していました。
父さんは
「こういうことはちょっとした順番の違いでも結果が大きく変わるからね。」
とコツメピックアップより離れたローソンを先に選択したとちょっと得意げでした。
さて、7時20分。
いつもだったら45分には家をでるので、ご飯と着替えです。
急いで45分ごろ終了したのですが…
ですが…
ですが…!!!
母さんが、ふと見た数学の問題集…
10ページやっていなかったことが発覚したのデス…!!!!!
(厳密に言えば今回やりましょうと言われた範囲は終わっているのですが、前回のテスト範囲のところは手をつけておらず、そこもやっておいた方がいいよと思ってコツメにやるように言っておいたのです。昨晩確認すべきでした…!!)
母さん、さっきまでの「手に入ってよかったね。」とニコニコした笑顔は消えて
「あんた…やってないじゃん!どーすんの???ただでさえ試験の点数が悪いのに提出物ちゃんとした状態で出さなかったら成績1になるかもしれないよ!!!」
と鬼のような顔で怒りました。
するとコツメちゃんは
「放課後に出すことになってるから昼休みにやるよ…」
と言います。
信用できないね!だいたい10ページを昼休みにできるわけがない!
と思った母さんは
「父さん、悪いけど車で学校に送ってください。」
と頼みました。
これで20分は稼げます。
そしてコツメと私は餅つき大会の餅つきのごとく
コツメが書いたら私がさっと赤ペンで丸をつける
をあうんの呼吸で書き込んで行き、
無事に完成させたのでした…。
なんだかよくわからない達成感で車を見送りました…。
父さんはコツメを送った後、またローソンに寄ったらしく
1つだけあったから買っちゃったと↑アクキーを手にもって帰りました。
結局コツメに協力してしまった甘い両親です…。
なんだか疲れたね…と二人で言いました。
少し気になってツイッターを見ると
やはりすごかった様子です。
夕方帰宅したコツメ。
みんなでマアムをいただきました。
そしておまけの色紙は…
3枚まさかのまるかぶり!というやつでした。
すごい確率ですよね。
ちなみにうしろにいた女の子はコツメもクラスの友達だったようです。
友達が学校で
「前にいたおじさんが3個買ってた。」
と言っていたので
「それ、うちのお父さん。」
と言ったコツメでした。
おやすみなさい!
コツメの母さん。でした!