コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

セブンのスイーツと映画「君に届け」

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

みなさんはどこのコンビニに行かれることが多いですか?

 

コツメの母さんはファミマです。

 

そしてローソン

 

そしてセブン

 

です。まぁ、家から近い順ですね…。

 

家から一番遠いコンビニがセブンなのであまり利用しないのですが、先日コツメちゃんがセブンでスイーツを買ってきてくれました。

 

f:id:meredeloutre:20210222225432j:image

 

このシュー・ア・ラ・クレーム、とってもおいしかったです。

 

カスタードクリームのシュークリームなんですが、甘くて美味しい。

 

そしてコツメちゃんが最近ハマっているのがこちら。


f:id:meredeloutre:20210222225437j:image

 

とろける生チョコです。

 

実に濃厚です。


f:id:meredeloutre:20210222225440j:image

 

全部食べると胸焼けしちゃうかもしれませんが、

 

とっても美味しかったです。

 

私はコツメから2粒もらいました。

コーヒーにあいます。

 

前回のブログで父さんとの「ゆかり」をめぐった確執を書きましたが、うちも…とか周りにいます…とかいろいろブコメやコメントをいただいて「なるほど…」と思いました。

 

www.kotume-kasan.com

 

もうなんで通じないの?と思ったのですが、いらっしゃるんですね。

なんだか安心しました。ありがとうございます!

 

これからどんどん年をとってゆくと、私も柔軟な対応ができなくなってくると思います。もうすでに硬くなってきているので、自分自身も気をつけなくてはなりませんね。

 

さてさて…

 

昨日の晩、Netflixでひとり

 

2010年公開の「君に届け」

 

www.youtube.com

を観ました。

 

「君に届け」は椎名軽穂の漫画。別冊マーガレットで2006年から2017年まで連載されました。全30巻。

 

コツメの母さんは漫画を読んでいないので最後どうなったのかは知らないのですが、2年くらい前にテレビアニメをコツメちゃんと観ていました。

映画も原作の途中まででしたがとてもよかったです。

 

主人公の爽子(さわこ)は多部未華子ちゃん。

相手役の風早(かぜはや)くんは三浦春馬くん。

 

さわやかでした。

 

観終わったのが深夜1時でしたが、コツメの母さん、急に寂しい気持ちになったのです。

 

三浦春馬さんが亡くなってから三浦さんの作品を観たのが初で。久しぶりに三浦さんをみました。

2010年の頃ですから20歳くらいですよね。

にこっと微笑むと目元が優しいんですよね。ほっこりする笑顔で作品の役と彼自身は違いますからわからないけれど、優しくて爽やかな風早くんのように三浦さんは爽やかで優しそうにみえました。

 

あのころは辛くなかったのだろうか…なんてふと考えてしまいました。

映像の中の三浦さんはとてもきれいです。

きれいでたくさんのひとに好かれていたのだろうから、余計に哀しくなりました。

作品は作品なので、あまり重ねず観ていこうと思ったけれど、観終わった後、なんだか感傷的な気持ちになってしまいましたよ。

 

久しぶりに映画を観た

 

コツメの母さん。でした!