こんばんは。
コツメの母さん。です。
久しぶりに駅前の銀行に用事があって出かけてきたのですが、お昼ご飯抜きで行ったのでとてもお腹が空いていたのです。
そのせいでケンタッキーフライドチキンのお店の前を通ったら我慢ができず…。
テイクアウトすることにしたのです。
コツメの母さん、自宅にいる家族にも買っていこうと思い、人生初のパーティバーレル?っていうのですか?
あの筒みたいなのに入っているやつを買ってみたいって思いました。
ですが、やめました。
多分食べ切れん…。
それにあのパーティバーレルを買えるようになるにはコツメの母さん、まだまだなのです。
なぜかというと
コツメの母さんが子どもの頃ってKFCって憧れだったんです。
だから友達の家に遊びに行った時、あの筒がキッチンに置いてあったのを見たときはとってもうらやましかったのです。
あの入れ物は私にとってハッピーとか富の象徴なんです。
ですからコツメの母さんにはまだまだ…なのです。まぶしすぎるのです。
そんなわけであのすごいのはやめたけれど今回は私、父さん、ピヨ姐分の6ピースセットと学校から帰ってきた時のコツメ用にジンジャーホットチキン2ピースをお持ち帰りしました。
ところがです…。
ピヨ姐さん、一口食べて
「あ…無理…。味が濃いし、脂っこい。」
と行って断念。
知らなかったけど、ピヨ姐さん、
生まれて初めてオリジナルチキンを食べたそうです。
何度も娘を連れてKFCに行っていた記憶があるのですが、あれは全部コツメちゃんだったんだと思いました。
夕方帰宅したコツメはあっという間にジンジャーホットチキン2ピースを平らげ、ピヨ姐の残したオリジナルチキンまで手を伸ばそうとしていました。
そのときコツメの母さんの脳裏にコツメの父さんが昼間チキンを食べながら
「最近ケンタッキーのチキンで炊き込みご飯つくるのが美味しいって評判らしいよ?」
言っていたことが浮かんだのです。
「そうだ。コツメちゃん。オリジナルチキンで炊き込みご飯つくると美味しいらしいよ。作ってみる?」
と言ってみたらコツメ
「食べたい。」
と即答でした。
そんなわけで2ピース余ったオリジナルチキンを使って炊き込みご飯をつくることにしたのです。
検索すると3ピースでお米2合なので我が家は2ピースで米1.5合にしてみました。
米に水を入れて醤油を大さじ3分の2(3ピース2合の場合は大さじ1)入れます。
その上にチキンを並べます。
塩胡椒もするといいみたいですが、衣がかなりしょっぱかったので今回は入れませんでした。
そしてスイッチオン。
炊きます。
炊けました!
しゃもじでほぐせちゃうくらいほろほろ。
骨を取り出した方がいいですが、コツメの母さんは面倒臭いのでほぐして骨を避けるように茶碗によそいました。
「骨があるかもしれないから気をつけてね。」
といってコツメによそって、私も食べましたが…
美味しかったです。
はっきり言って私のつくる炊き込みご飯より美味しい…(悲)
コツメは2杯食べました。
もしよろしかったらお試しあれ!
ちなみに有吉さんはご飯にほぐしたフライドチキンをのせてお茶漬けにして食べると美味しいってテレビで言っていました。
たしかに美味しいかも…。
今度やってみようかなと思った
コツメの母さん。でした!