コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

子ども部屋を掃除する。今日はイライラしたなぁ…。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

我が家の中1コツメちゃんの定期テストの季節がやってまいりました。

相変わらずの勉強嫌いのコツメちゃん。

昨日は口をすっぱくして

 

「ちゃんと教科書を学校から持って帰って来なさいね!」

 

と言った私です。

 

…というか言わなければ持って帰ってこないのです。

普通は

「もうすぐテストだから…」

と不安になって自ら持って帰ってくると思うのですが…。

 

リュックサックをパンパンにして帰宅したコツメ。

持って帰って来ただけで親子で安心しちゃっています。

でもリュックは玄関に置きっぱなし…(汗)

 

まずは教科書を出すことから言いたいのですが

部屋が片付いていないので勉強をするスペースがありません。

午前中は片付けだ…。

 

私も手伝いました。

私が片付けているのに全然手が動かないコツメ。

片付けながら何回も怒ってしまいました。

でも部屋が久しぶりにきれいなるとなぜか気持ちも少しだけ晴れてきました。

 

机が片付いたので今度は

 

「コツメちゃん、リュックサックから持ち帰った教科書とノートをだして。」

 

と言ったら、コツメ、リュックを開けると逆さにして

 

バサバサッ

 

とすべてのものが床に落ちました。

消しゴムのカスとかもおちるし、ゴミとかプリントとかいろいろ…(怒)

 

「もう!」

 

と思いなが紙切れを拾い上げると小さな絵が目にとまりました。

 

↓「え?めっちゃうまいけど、誰かいたの?」と聞いたら

 

f:id:meredeloutre:20210206164942j:image

 

「ワイだけど。」

 

とコツメ。

 

「え?うまいじゃん。すご。」

 

というとコツメは

 

「これ、社会の授業中に鏡を置いて自分を映しながら描いた。てへ。」

 

と言いました。

 

「授業中かい…!!」

 

と思いましたが上手だなぁと思ってあんまりいうのはやめました。

 

そんなに簡単な世界ではないけれど、コツメは何かを描いたり作ったりするのが好きなのでものつくりの世界へ行きたいのだと思います。

 

よく制服のブラウスの袖口が真っ黒だったり、鉛筆がすぐちいさくなったり、消しゴムが終わったから買いたいんだけど…と言ってくるのですが、(勉強もしてほしいけど!)あんまりブツブツいわないでおこうと思った

 

コツメの母さん。でした!