こんばんは。
コツメの母さん。です。
大掃除を始めようかな…と思っています。でもやる気がでないのでテレビ画面をYouTubeにして、Cafeで流れるようなBGMを流しました。
そうしたら途中で寝てしまいました…。
リビングのサッシしか掃除できなかったです。あしたこそ、がんばろう。
画面の写真が美味しそうで…。
コーヒー淹れちゃいました。
隣の部屋からはピヨ姐さんの楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
久しぶりに中高一貫校のときいっしょだった仲良しグループでズーム飲み会しているのです。
ピヨ姐は高2あたりから本格的に体調を崩してなかなか学校へいけなくなってしまったのですが、中学の時にできた仲良しの友達がいるのです。
でも高2から卒業までのクラスにその仲良しの友達が一人もいっしょにならなくて、ピヨ姐は余計に毎日が辛かったようです。
その仲良しの子たちというのもあの校則も勉強も厳しい一貫校ではなかなか大変だったろうな…というキャラクターで、芸術系の大学に進学した子が多いです。
進学してからはたまに今日のような感じで連絡をとりあっているみたいで…。
楽しくて何よりだなぁ・・・と思っています。
最近はコロナの感染者数が増えてなかなか減りませんね…。
一ヶ月くらい前からかな…。
コツメ行きつけのお店が従業員さんがコロナで陽性となり1日休業を皮切りに
コツメの塾も通っている生徒さんが陽性になったということで1日休業
コツメの学校も生徒さんが陽性になったということで1日休業
という感じで、コロナコロナコロナになってきました。
でも共通して
「コロナの陽性がでましたので消毒します。
濃厚接触者の有無がわかるまで休業します。」
そして翌日
「消毒終わりました。
保健所からは濃厚接触者なしの判断がでました。
今日(もしくは明日)から再開いたします。」
のパターンです。
マスコミに報道されなくてもこういうことはいろいろな地域でおきていると思われます。
私の身の回りでは知らされるべき人に知らされて、自分はそれでどう対処するかという感じです。コツメも誰がなったのかとかそういうことを言っても意味ないよねと友達と話しています。(母さん、ホッ。)
不安はありますが、連日の感染者数の人数を見ても増えたとはいえ、日本、よく抑えているのではないでしょうか…。
東京の電車だってうちの最寄りの電車だって、朝はかなりの人が乗りますよね。
もっと増えてもおかしくないのにそれほど増えないのはやっぱり飛沫に気をつけているからだと思うのです。
その飛沫もウィルスがなければ当たり前だけど大丈夫なわけですけどね…。
コツメの母さん。でした!