コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

今日イラっときた言葉。事柄。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

コロナのせいで夫が在宅勤務なのですが、そのおかげでちょっとイラっとすることが増え続けています。

 

まず、夫がなんにも考えずに質問してくるところが私を苛立たせます。。

ちょっと考えれば自分で答えだせるものすら聞いてくるのです。

 

なのでコツメの母さんは父さんに

 

「ちゃんと質問するときはまず考えてみてそれでもわからなかったときにだけ質問して!」

 

といってます。

 

それなのに…

 

朝、2階の父さんの寝室のベランダで

 

「寒いなぁ…」

 

と思いながら洗濯を干していたのです。

するとベッドで寝転がっている父さんが転がったままの状態でベランダにいる私に聞きました。

 

「今日、雨、降ってる?」

 

ハァ?(´・Д・)」

 

私は言いました。

 

「見てわからんの???雨降ってるのに外に洗濯物をほす人いるの?なに質問してるの???マジで怖いんだけど???」

 

朝からイラ…。

 

それから今朝はビンの回収日です。

ところが我が家には飲んだオロナミンCのビンにわざわざあのフタをつけなおしてゴミ箱にいれている奴が最低一名いるのです…。

ビンとフタは分別してゴミに出したいのに、20本中5本くらいフタがついている…。

 

きぃぃぃぃ!!!っとなってビンをあさってフタをスポスポ外しながら

「もう今週は勘弁ならない!!!」

と思った私は家族一人一人に聞き取りしたんですね。

 

不思議ですねー。

 

全員否認したんですよ…。

 

 

じゃぁ私なんですかね???

 

違いますよね???

 

私、一旦フタをとったら2度とフタしないんです。

おかしいですよね。

フタが歩くんですかね???

 

そして今日の夜、最後にイラっとしたのが

 

父さんの鼻歌…。

 

ソファに座り、スマホをいじりながら父さんは

 

キーミノ♪

 

だけ歌い…。

たったこれだけで止まりました。

 

それは今年の大ヒット曲の「香水」。

さっきテレビで香水がながれていたから父さん頭に香水が残っていたんですね。

 

私は心のなかでつぶやきました。

 

『父さん…”キーミノ”じゃなくてその音階は”ドールチェ”のとこだから。だから続かんのよ?』

 

 

するとまた父さんが

 

キーミノ♪

 

と歌って…止まりました。

 

もう限界です。きっとまた

キーミノ

って歌って止まるに決まっているからです。

 

考えただけでイラッときた私は我慢できずに

 

「あのさぁ、キーミノのところがドールチェなんだよ!その調子で歌ってたらアンドガッパーナ、一生こねえからな!!!」

 

と言ってしまいました。

 

父さんは

 

「ほんとだ!」

 

と言いました。

 

ピヨ姐は

 

「ママ、この頃すぐ怒るよね。」

 

と言うけど、ほんとイライラするんだもん。

 

コツメの母さん。でした!