コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

最近ほんとにやる気がでません。

今週のお題「急に寒いやん」

 

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

今朝のしるものは

f:id:meredeloutre:20201104225331j:image

 

豆腐とワカメでした。

 

晩御飯の汁物は豆腐とキャベツにしました。

 

さて、最近寒くなりましたよね。明日は朝冷え込むらしく、寒がりの私は聞いただけで寒くなります。

 

今朝はアメリカの選挙の開票日ということで私もテレビで様子をみていました。

でもピヨ姐が昨日からハリーポッターシリーズをまた見始めてしまったのでついいっしょにみてしまいました。

すると「ハリーポッターと死の秘宝Part1」を見ている間にトランプさんが優勢になっていました。

そしてPart2もしっかり見てしまいました。

 

ピヨ姐が字幕も英語にしているので、私は全集中の呼吸で見なくてはならず、非常に疲れました。

日本語でさえ、文字をおう速度がおそい私には本当に大変で、ときどき「She」や「He」が誰のことをさすのかわからなくなったり、どうしてもわからない単語があるとおそるおそるピヨ姐に聞いたりしました。おそるおそるというのはイラっと答えられるのが、お母さん、怖いし傷ついちゃうからです。

 

聞き取りなんてもっと苦手で、しかもイギリス英語は抑揚があんまりないし、同じような音程でブラブラブラ…みたいな音なので全然わかりませんでした。

目も耳も頭も疲れましたが、ストーリーは知っていたので楽しく見ました。まぁ、ちょっとは勉強にもなったかも…???

 

さて、夏に比べると朝起きるのが辛くなってきました。

子供の頃、

 

「どうして大人は毎日目覚ましがなくても早起きできるんだろう…」

 

と思っていました。

 

「どうして大人は寒い日でも毎日お洗濯物を干せるんだろう…」

 

と思っていました。

 

大人ってすごいなと思っていました。

 

そして大人になっても私にはできない、できるのだろうか、と思っていました。

 

大人になって、私は朝起きています。

洗濯も、しています。

でも眠いし、面倒くさいです。

 

でもやらないと困るからやっているんです。好きではない。

 

 

最近、いろいろとやる気が起きません。

もともとやる気のない人間ですが、今はさらにって感じです。

こういう時期ってあるんですよね…。

 

気持ちをピキッとさせたい

 

コツメの母さん。でした!