コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

出前館で一風堂のラーメンを注文しました。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

「出前館で一風堂のラーメンをデリバリーできるよ。頼んでみる?」

 

と父さんが言いました。

 

我が家の近くの一風堂さんも出前館で家まで運んでくれるようになったのです!

家族みんな一風堂が大好きなので晩ご飯に注文してみることにしました。

 

ピヨ姐は今週一番の笑顔をみせ、学校から帰ってきたコツメもうれしそうでした。

 

家族全員博多豚骨ラーメン(玉子のせ)にしました。

 

待っている間、

 

「でっでっで〜まえか〜ん 出前がすいすいす〜い♪」

 

の、浜ちゃんの歌が頭の中で流れました。

 

夕方とうとうやってきました!

 

f:id:meredeloutre:20201022202532j:image

 

ちなみにこちらの画像↓はピヨ姐のきくらげなしにしてもらった博多豚骨ラーメン(玉子のせ)です。


f:id:meredeloutre:20201022202529j:image

 

↓こちらも別注文。一風堂のテーブルに置いてあるピリ辛のもやしです。


f:id:meredeloutre:20201022202526j:image

 

容器は二重になっていて、取り外すと下にスープが入っています。


f:id:meredeloutre:20201022202536j:image


f:id:meredeloutre:20201022202522j:image

 

割り箸のほかにプラスチックのれんげもついていました。

 

ちょっとスープがぬるかったので麺と具を入れる前にスープだけレンジでチンしました。

麺はお店で食べた方がやっぱりいいですが、デリバリーしてもらったのもじゅうぶん美味しかったです。

デリバリーのメニューには辛味のある豚骨ラーメンの赤丸がなかったけれど別注文の辛もやしを入れたら辛味のあるラーメンになりました。

 

みんな美味しそうに食べていました。


f:id:meredeloutre:20201022202519j:image

 

自粛生活中、なかなか外食も勇気が出なかったのですが

 

「一風堂食べたいなぁ・・・」

 

と家族全員つぶやいていたのです。

とくにコツメが食べたそうにしていました。

 

コツメの母さんも一風堂が大好きで、コロナ前は最寄りの一風堂へはひとりでふらっと食べにいくこともちょいちょいあったのです。

 

そんな一風堂が家で食べられるなんて、とてもうれしかったです。

ありがとう、一風堂さん。ありがとう、出前館さん。

 

コツメの母さん。でした!