コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

雨の土曜日。家族はそれぞれ。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

朝、頂き物の紅茶をあけて早起きしてきたコツメちゃんと飲むことにしました。

 

f:id:meredeloutre:20201017201111j:image
f:id:meredeloutre:20201017201107j:image

 

4種類のフレーバー。


f:id:meredeloutre:20201017201114j:image

 

かわいいですね。

コツメはレモン。私はアップルにしました。


f:id:meredeloutre:20201017201103j:image

 

パルシステムで注文したバスクチーズケーキも出して二人で食べました。

 

コツメちゃん、今日は友達と「しまむら」に行く約束をしていました。

そらるさんという歌い手さんがいらっしゃるのですが、その歌い手さんとしまむらのコラボ商品が今日から販売されたのです。

 

一人一点までというお知らせもきました。

これは売り切れが予想されます。

コツメちゃん、お店のオープン前から行くというのです。

 

collabo-cafe.com

コロナが心配で、父さんの車で送りました。

帰りは電車なので意味がないかもしれませんが…

 

親の心配なんてそっちのけのコツメちゃんは友達とうれしそうでした。

 

お昼頃、「ゲットできた?」とLINEすると

「ねらっていたのは全部買えた。すごかった。」

と返事が来ました。

 

オープン前のしまむら前には20代のそらるさんファンの女性ばかりが並んでいたようで、オープンと同時に無言でサッサッと商品を手に取り、あっという間に商品がなくなっていったみたいです。

 

帰って来たとき、サンタみたいに大きなしまむらの袋をもっていたコツメ…。

枕とクッションを買ったのですごい大きさでした。


f:id:meredeloutre:20201017201100j:image

 

これはランチバッグです。

コツメのランチバッグがなかったのでこれはよかった。

 

冬物も自分で買いたいというのでお金をもたせたのですが、買って来た冬物3枚が全部フード付きのパーカー。

それとは別にそらるさんのパーカーも買っていました。

 

ピヨ姐が見て

 

「全部パーカーじゃん!」

 

と笑っていました。

 

とりあえず今年の冬はこれで過ごせそうです。

 

ピヨ姐は一日中「ガラスの仮面」を読んでいました。

私はごろごろしていました。

父さんはズームで同窓会。

 

みんなばらばらの1日でした。

 

コツメの母さん。でした!