こんばんは。
コツメの母さん。です。
季節の変わり目ですね…。
コツメちゃんがおやつを買って来てくれました。
前、コンビニで見かけて私が「おいしそう。」とつぶやいたのを覚えていたと言って。
夫よりも気が利きます。
右側のキャラメル味を食べたのですが、とっても美味しかったです。
季節の変わり目です。
おそらく花粉だと思うのですが、ピヨ姐も喉がちょっと痛いと言い出しました。
そんなわけで加湿器の登場です。
コツメの母さん、かれこれ加湿器を使い始めて20年以上経ちます。
アメリカに一年間暮らしていた時も持って行きました。
昔と比べると加湿器、いろいろなものが出ています。
コツメの母さんはしゅんしゅんと蒸気がでるスチーム派で、2018年製の象印さんの加湿器を使っています。
決め手は
加熱した蒸気で雑菌がとばない安心感となんといってもお手入れの簡単さでした。
ポットと同じです。
デメリットは小さい子がいるお家は吹き出し口が暑いので火傷の心配があるかもしれませんし、結露がいやだというとスチーム式は強いかな…あとしゅんしゅんという音ですね。気になる人は気になるかも…。
ちょっと見てみると、私のお家の加湿器はもう見当たりませんでした。
きっと代替わりしているのでしょう。2020年製とかうらやましくなります。家電あるあるです。
押入れから加湿器を出し、かわりに扇風機をしまいました。
家電の交代で季節の変わり目を感じます。
季節の変わり目…。
私、この季節はすごく寂しい気持ちになるんです。
多分日が暮れるのが早くなったことにまだ慣れてないのと、気温が下がることに体が追いついてないことが原因です。
暗くて肌寒くてなんか寂しい
というのと
家族や自分の調子が悪くなって風邪をひくかもと心配
という気持ちが入り混じるんです。
早く寒さと秋冬の雰囲気に慣れたいです。
コツメの母さん。でした。
追記です。
昨日のブログ。
お祝いのコメント、ブコメ、スターをありがとうございました!!!