コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

結婚記念日でした。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

今日は結婚記念日でした。

 

f:id:meredeloutre:20201010211814j:image

 

コツメの母さん、97年に結婚したので23年になります。

あっという間の23年でした。

 

特別何もしませんでしたが、特別何もないことも平和でいいですよね。

 

10月10日って、晴れの日が多いんです。

静岡県人同士の結婚だったのですが、父さんの勤め先が東京ということもあり、親戚は移動しなければならず、天気を気にするお義母さんがこの日に決めたようなものでした。

 

ですが今年は雨でしたねー。

というかこの20年でだいぶ天候も変わって来たのかもしれません。

確か昨年の今頃も台風だった気がします。

 

写真は5センチくらいの置物です。

結婚をする年に、私は静岡の実家で暮らしていました。仕事の帰りに寄った駅ビルの雑貨屋さんに置いてあった陶器の置物がかわいくて思わず買ったのです。

1000円もしなかったのではないでしょうか。

 

結婚することがうれしくて買ったのだと思います。

なんだか初々しいですよね。

 

今年の結婚記念日はふと

 

「もしかしたらあと5年くらいでピヨ姐も結婚するなんてことになるのではないかな。」

 

と思いました。

 

最近、自分のことじゃなくて先のことを考えるときにピヨ姐やコツメが仕事をもったり家庭をもったり、さらには私に孫がやってきて…

 

という画が浮かんでくるのです。

 

人生、あっという間だ!

 

と思いました。

 

発熱したコツメですが、おかげさまで元気です。まだ鼻水がひどいですが、熱はすっかり下がりホッとしました。

スターやブコメ、ありがとうございました。

 

鼻水といえば、花粉がひどくないですか?

コツメの母さんは数日前からスルッとした鼻水と目のかゆみにおそわれています。

ピヨ姐もくしゃみがひどいです。

 

私は春より秋に花粉症の症状がでます。

つらいです。

 

コツメの母さん。でした!