コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

タオルって何年くらい使ってます?

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

突然ですが、みなさんはタオルを何年くらい使っていますか?

 

私は数えてはいないのですが、一番古いタオルで23年使っています。結婚するときにお祝いに名前を刺繍したおそろいのバスタオルをいただいたので、結婚期間イコールバスタオルなのです。これが我が家の最古のタオルです。最初はピンクだったのですが、今はうっすーーーーーい白みたいなくすんだピンクになっています。

 

そして一番最近のタオルはコツメの父さんが購入したバスタオルなのですが、おそらく我が家で一番新しいといっても5年くらい使っていると思われます。

 

この20年の間にダメになったタオルは雑巾に作り変え、新しいタオルを補充してきました。

そして今、我が家で使っている現役タオル、みんな古びてきたように思います。

ゴワゴワっとしていたり、タオルによっては小さな黒い点々(カビでしょうか)があったり、ほつれていたり…。

(私はゴワゴワタオルが好きなんですけどね…)

 

いくらなんでもそろそろ限界…と思い始めました。

洗濯しているけど、もうよごれちゃっていると思うのです。

 

そう考えていたら、そもそもタオルって何年使うものなのだろう…と疑問がわきました。それで

 

「タオル 寿命」

 

で検索をかけてみたのです。

 

すると驚きの結果が…!!(OAO)

 

洗濯30回くらいでだんだん吸水性が悪くなる。(ホテルでは30回を目安に交換している模様)

 

だいたい半年から1年

 

と書いてあるサイトが多かったんです。

 

 

う、うそだろ…???

 

え、普通こんな早く替えますか???

えーーー。

 

でも実家なんて帰るたびに

 

「あ、なつかしい」

 

と思うタオルが現役でつかわれていたりします。ごわごわですけどね。

 

まぁ、とにかく一年は短すぎると思いますが、我が家のタオルは買い替えてもいいくらい使い倒したのだ、と確信しました。

 

そんなわけでタオルを新調することにしました。

コツメの母さんは柄物タオルが好きではなく、一色でなるべく色味を同じにしたいタイプです。

 

今回はどうしようかな…

 

紺色〜グレーくらいで統一していこうかなと思いいろいろ通販サイトを見ていたのですが…。

決めるまでかなり時間がかかりました。

 

もう口コミをみるとブレますよね。

どんなに星5つが多くても星1つの意見に左右されがちな私…。

しかも口コミってちょっと信用ならないこともあるじゃないですか…。

ひとつひとつ考えていたら

 

バスタオルとフェイスタオルを見つけるまでに何時間もかかってしまいました!

結局今使っているバスタオルと同じメーカーを探し、無地で紺色のタオルにしました。

 

今、目がしょぼしょぼしています…。

 

新しいタオルが来たらタオル入れを整頓して、ボロタオルは雑巾に縫い直そう。

 

楽しみな

 

コツメの母さん。でした!