コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

強運?

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

賞味期限ギリギリのチョコチップとバターを使って、今日もパウンドケーキを焼きました。

 

f:id:meredeloutre:20200723214123j:image

 

f:id:meredeloutre:20200723214128j:image

 

週末にも同じレシピで作ったばかりなので分量も覚えていたためサクサクとつくれました。

 

コツメちゃんは朝から部活。

部活に入ったばかりなのですが、早速祝日にも部活があるのですね。

美術部なのに…。

 

朝は同じ部活に入った小学校の時の友達と待ち合わせをして学校へ出かけて行きました。コツメはこういったことで心配したことがありません。

LINEという便利なツールのおかけで、親子で

「あしたほんとに部活あるの?」

「何時から?」

「どこ?」

「持ち物は?」

なんて路頭に迷うこともずいぶんなくなりました。

友達との約束だって、思いついた時にLINEすればさっと返事がきます。

 

コツメの母さんの頃なんて何か聞きたいことがあるときは名簿をみて、電話したものです。(緊張したよね〜。でも今はもう電話番号が記載された名簿なんて配られないですからね。)

 

そんな今日はコツメちゃん、楽しみにしていたことがありました。

大好きな歌い手さん(youtubeなどで活躍している歌手)のライブがコロナで中止になってしまったのですが、会場で売られるはずだったグッズ販売がオンラインであったのです。

だいぶ前に注文したグッズが、今日届くことになっていたのでした。

 

私は家で宅配便がくるのをじっとスタンバイしていたのですがなかなかこず、結局昼にコツメは帰宅し、荷物がきたのは夕方でした。

中に何のデザインが入っているかわからない缶バッジを12個注文していたコツメ。

うれしそうに一つずつ袋から取り出しては

「あぁ…かぶっちゃった。」

とか

「あ!かわいい!」

と一喜一憂していたのです。そんなコツメの手が止まりました。

 

「え?」

 

と静かにいったコツメが取り出した缶バッジに

 

「当たり」

 

と書いてあるではありませんか!

 

これ、歌い手さんの缶バッチによくあるんですが、当たりが入っていることがあるんです。

過去のツイッターを読むと、

 

LIVE会場のグッズ売り場で缶バッジを買う

袋からとりだす

「当たり」缶バッジがでる

もう一度グッズ売り場へいってスタッフさんにみせる

店頭では売られていないプレゼントがもらえる

 

という流れなのです。

 

売られていないプレゼントとは

時計だったりクッションだったり、サイン入り色紙だったり、以前は楽屋訪問もあったらしいです。

 

コロナじゃなければ、これが会場でだったらもっとよかったかもしれませんが、コツメはとってもうれしかったみたいです。

とはいえうちの子は「うひゃほう!」と喜ぶタイプではなく、静かに噛みしめるタイプなので静かでした。

 

今回の当たりは、当たった旨を連絡して確認後プレゼントが送付されるようです。

 

コツメ、結構こういう時にけっこう運があるほうだと思います。

雑誌のりぼんでも2回くらい懸賞に当たったこともあるし、パン屋さんで一等くじをひいて商品券をもらったりしています。

 

今回は

 

「やばい。すごい運を使ってしまった…」

 

とつぶやいていました。

 

その運を大事にしてほしいコツメの母さん。でした!