コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

次女コツメ、映画館の体温チェックで42℃を叩き出す。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

昨日、コツメと映画を観に行った時の話です。

新型コロナウイルスの拡大防止のために臨時休業していた映画館が、緊急事態措置の一部緩和から営業を再開しました。

 

コロナ患者の感染者数は減少傾向にありますが、まだまだ心配です。

映画を観に行く時もやっぱり心にひっかかるものがあるんですよ…。いいのかな、いってもいいのかな、と思ってしまいます。

苦し紛れではありますが、私が利用している2箇所のうち、ソファがふかふかでスクリーンが大きくて人気のある映画館Aはやめて、コロナ以前からいついっても「やばい…もうすぐ閉館してしまうんでは?」と心配になるくらい閑古鳥の映画館Bに行くことにしました。

 

ちなみに長女と観に行った「レオン」(平日の夕方・映画館B)のお客は私とピヨ姐と若い男の人の三人だけでした。

 

さてさて、日曜日にコツメといってみると、ロビーには3人くらいしか人がいません。ガラガラでした。スタッフさんもガラガラなので余裕があるのかもしれません。私が発券機を使ったら、すぐに係員がシュッシュッと消毒。他の人も同様で、一回一回やるたびに係りの人がすぐに消毒していました。

ソファも撤去されていました。

 

映画の予約も当日しか受け付けない状況です。

お客はマスク着用が義務付けられ、持ってこなかった場合はお断りさせていただきますと注意書きがありました。

 

いよいよ映画の入場時間になり、映画のチケットを切ってもらいます。

するとまず足の形をしたシートの上に立ち、サーモグラフィーで体温チェックされました。

 

横を見るとビデオカメラみたいな機械に私の体温がでています。

 

36.2℃

 

体温を確認してからチケットを差し出すと係りの人が

 

「今回はチケットを見せていただくだけになります。」

 

と言い、チケットを手に持つことなく目視で入ることになりました。

 

次はコツメの番です。

待っているとコツメの体温測定にちょっと時間がかかっていました。気になってコツメのサーモグラフィーをのぞくと、カメラの画面に

 

38.0℃

 

という数字が…。

 

私『あれ?ここから下がるのかな?』

 

 

39.0℃

 

 

私『えッ?コツメ、熱あったの?』

 

 

40.0℃

 

 

私『え?』

 

 

41.0℃

 

は?

 

 

42.0℃

 

 

 

ええーーーーー???

 

数字が赤くなりました。え???意味がわかりません!どうしちゃったの?コツメ???

 

するとチケットを点検するお兄さんが私に向かって静かにいいました。

 

 

「あの、コーヒーに反応してるようなのでトレー(お母さんが)持ってください。」

 

コツメ、アイスティーと私のホットコーヒーをいれたトレーをもったままサーモグラフィーの前に立っていたのです!

 

あわててトレーを受け取ると

 

パッ

35.8℃

 

一瞬にして正常な数字になりました。

大丈夫でした。

 

ロビーから会場に入った後、私もコツメも笑いがこみあげてきてしかたありませんでした。

 

 

日曜日だし、ジブリだし、いくら映画館Bでも…と思ったのですが、ゲド戦記は5人、ナウシカも10人を切っていました。

 

密にならないのでよかったけれど、同時に

 

「まだ映画館にいくなんて非常識なのかも」

 

と不安にもなった日でした。

 

コツメの母さん。でした!