コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

久しぶりにスタバとKALDIへ行ってきました。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

昨日、コツメの父さんと母さんとコツメちゃんと3人で、自粛以来初めて東京に足を踏み入れました。

目的はスタバのゴロッとイチゴフラペチーノです。

父さんは先日歯医者さんの帰りに、ピヨ姐は友達といっしょにすでにイチゴフラペチーノを楽しんでいました。

うらやましがるコツメちゃん…。

かわいそうだと思ったのか、ピヨ姐が先日アルバイトの帰りにスタバに寄ってくれたのですが、すでにソールドアウト。コツメがどうしても飲みたい!というので父さんが買えるところを調べてくれました。

 

車で入りやすく、駐車場があって…と検索して、用賀にある世田谷ビジネススクエアへ行くことにしました。

初めて行ったけれど、きれいなビルでした。

スタバやお寿司屋さんや色々なお店が入っている中、SAPIXもありました。すごいなぁ。家賃すごそう。と思いました。

 

setagayabusinesssquare.com

といっても、まだまだ心は自粛中の三人なので行って、買って、すぐ車に乗って帰ったのですが、それでも久しぶりのお出かけでいい気分転換になりました。

 

f:id:meredeloutre:20200622203515j:image


f:id:meredeloutre:20200622203511j:image

 

ちなみに母さん、いちごは食べられるんですが、イチゴの飲み物は苦手。しかもフラペチーノもあんまり好きではないので頼みませんでした(^_^;)

 

自宅近くの駅で父さんに降ろしてもらい、私は駅前のスーパーへ父の日のケーキを買いに。

するとコツメちゃんも

 

「私もついてく。」

 

と言いました。

ふたりで降りるとコツメちゃんは

 

「KALDIで生ハムとチーズ買って家でサンドイッチ作って食べる。」

 

とつぶやきました。

 

コツメちゃんはKALDIの生ハムが大好物なのです。わかったわかった。じゃあ先にKALDIに行くことにしましょう。となりました。

 

コロナのせいで久しぶりのKALDIです。店頭でコーヒーの試飲を配っている風景はありませんでしたが、うれしくなってついついいろいろと買ってしまいました。

 

f:id:meredeloutre:20200622193312j:image


f:id:meredeloutre:20200622193302j:image

 

このチーズ、食パンを覆います。

生ハムとレタスも挟んで食べました。おいしい!


f:id:meredeloutre:20200622193308j:image

 

今日の晩御飯はトマトとバジルソースでパスタを作りましたよ。


f:id:meredeloutre:20200622193305j:image

 

話は戻って、KALDIからの帰り道、コツメと二人でいろいろな話をしながら帰りました。

コツメもよくしゃべっていました。

 

するとコツメちゃんが

 

「コツメね、KALDIの生ハムの切り落としがすごい好きだから、小学校の時に友達と遊ぶじゃん。お小遣い持って行ってお菓子じゃなくて、KALDIで生ハム買ってた。それで歩きながら生ハム食べてた(笑)友達にもべりってめくってもらって食べさせてた。おいしいって言われた。(笑)」

 

ええーーー!!!

 

わ、ワイルドすぎる…!!!

 

昔、ピヨ姐が赤ちゃんの頃、代々木公園に連れて行ったことがありました。すると公園の入り口で若い女の子が一人、石段に座って一心不乱に納豆をかき混ぜて食べていたのです…。その時、すごいなぁって思ったけど、生ハムも相当じゃない???と思いながら帰路に着いたのでした。

 

納豆と生ハムは屋内で食べるもの…と思う

コツメの母さん。でした!