コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

いただいて困らないうれしいもの。それは布巾。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

かわいい布巾をもらいました。

 

f:id:meredeloutre:20200618200613j:image

 

コツメの母さんはウォーターサーバーをレンタルしています。

もう10年くらい利用しているのですが、毎月ポイントがつくのですね。

そのポイントで交換してもらったんです。

 

今回はポイント交換したコツメの母さんですが、たまったポイントを使うのをつい忘れてしまうんです。

今回は急に気がついてネットのマイページを見たのです。すると毎月すこしずつポイントが消失していた…。

 

も、もったいない!

 

ちなみに父さんはしっかりしていてポイントがたまると期限内に必ずなにかと交換しています。

 

私も最近は見習ってポイントには気をつけるようにしています。

 

でも、この年(アラフィフ)になるとほしいものってあまりないのですよね…。

 

若い頃は物と交換することが多かった私ですが、だんだんと家には最低限のものしか置きたくなくなってきたし、実際生活でつかうものってもう揃っています。

無理やり物をもらっても増えるだけだと思うようになりました。

なので焼き菓子とかジュースとか、消えるものにしています。

 

 

でも、ものを増やしたくないと思っている母さんが、たくさんあってもうれしいものがあります。

それは…。

 

ぞうきん

 

 

布巾

 

です!

 

これは何枚あっても助かります。デザインも他に比べたら気になりません。

タオルはね、やっぱり色味を統一したいなぁと思うのです。

 

雑巾はプレゼントしたりされたりする時にえらばれませんが、布巾って最近はいろいろなかわいいデザインが多くて、

あくまでも母さんの偏見ですが!

ちょっとしたお土産やご挨拶に喜ばれるんじゃないかしら…?と思うのです。

 

 

 

 

今日はちょっとやる気がでて片付けをしました。

なんだかきもちがよいです。

 

コツメの母さん。でした!