コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

学校が始まって初めての土曜日

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

今日、大好きなマルセイバターサンドを食べました。

 

f:id:meredeloutre:20200606220426j:image

 

マルセイバターサンドって

なんでこんなにおいしいのでしょうね。

冷蔵保存ではありますが、私はつめたいバターサンドではなく、ぬるいバターサンドが好きなんです。

クリームがぬるく、デロッとなっている状態が大好きなのでまずは一時間くらい前からテーブルに食べる分だけ出して置き、常温になってから食べるのを楽しみにしているのです。

 

コツメの父さんなのですが、昨日のブログにかいた憩室炎は病院でだしてもらった抗生物質が聞いているようで熱も下がり、痛みも減って来ました。

本当に抗生物質ってすごいなぁと思いました。

 

晩御飯はカレーライスをつくったのですが、父さんの分だけルーを入れる前に小鍋にとりわけて、肉じゃがにしました。

まだ刺激物はこわいですしね…。

 

二階に運んであげるのですが、食べた後食器をもどそうと降りて来たコツメの父さんは、私たちのカレーの残り香があったのか

 

「おしいそう。」

 

とつぶやいていました。

 

本当に食べるのがすきなのでしょうね。

だから暴食になって憩室炎になってしまうのです。

私は少しイラっとしました。

 

今日はコツメちゃんの中学校が開校して初めての週末でした。

まだまだ分散登校で半日で帰って来てしまうけれど、徐々に日常にならしていくのはとてもいいと思います。

我が家の場合、あまりにも自粛で休みすぎて親子でいきなり元に戻るのはハードだからです。

 

とにかく一週間が終わってホッとした

 

コツメの母さん。でした!