コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

五月です。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

五月です…!!!!!

 

は、早くないですか???

もう初夏???私が住んでいるところ結構あたたかいです。というか、部屋の中にいると結構暑いです。

寒がりなのでまだ私は平気ですが子供達は「暑いね」と言います。

 

昨日は、誕生日をお祝いしてくださり、ありがとうございました。

申し訳ないです。

 

今日は気持ちを新たに何かやろうという気が起きました。

というか40代最後の年は、1日1日を大事にしようと思っています。

 

まずは玄関の隅に置きっぱなしの粗大ゴミ。

やっと重たい腰を上げて区の粗大ゴミを扱うところに申し込みをしました。

 

雑誌や新聞もまとめました。

 

靴箱の整頓もしました。

もったいないお化けの父さんが久しぶりに協力してくれて12年つかっていない靴をやっと処分させてくれました。

 

やる気がみなぎります。

明日もがんばって片付けしてしまおう。

 

晩御飯はジンギスカンと焼き鮭とお味噌汁(水菜とお豆腐)とご飯です。

 

f:id:meredeloutre:20200501231734j:image

 

焼き鮭って朝ごはんって感じですが、私はシャケが大好きで夕飯にも登場させます。

食べたいものを食べたい時に食べるのです。

 

ご飯を食べた後、「ラプンツェル」をみました。

 

そんな1日でした。

 

コツメちゃんの中学。

新たに宿題が追加され、今日プリントアウトしたのですが…。

これ、家で教えなくちゃならないようです。

全教科なにかしら宿題があるんです。音楽や保健やらも含めてです。

これ、責任重大かも…。

 

コツメの母さん。でした。