こんばんは。
コツメの母さん。です。
荷物が届きました。
カゴメのジュース詰め合わせです。
この缶、懐かしいです。子供の頃、お中元やお歳暮にいただいたことがあったような…。
パインジュースってなんとなく昭和な感じがしますよね。
この詰め合わせ、コツメの父さんがつかっているカードのポイントの景品です。
いつもはポイントがたまると決まって映画の鑑賞券と交換してもらっていました。
でも、コロナのせいで映画館へ行けなくなってしまいました。
以前3月31日まで有効のチケットをいただいていたのですが、母さん、コロナ騒動で無駄にしてしまったのです。
なので初めて違う景品を頼んでもらうことにしました。
父さんに選んでもらったのですが、私は父さんが選ぶにあたりマグカップとかタオルとか、いわゆる残る物ではなく、食べ物や消耗品にしてほしいと言いました。
娘たちは喜んでいました。
みなさんはステイ・ホームしていますか?
私たち家族はほぼ外出しないで過ごしています。
何をしているかというと
父さん リモートで仕事
ピヨ姐 寝る・ちょっと勉強・ゲーム・テレビ・ネット
コツメちゃん ピヨ姐と同じ。
私 家事・ゲーム・テレビ・ネット
です。
ピヨ姐、コツメちゃん、私の三人の1日は
ほぼ 食う寝る遊ぶです!
陽水が おげんきですかぁ〜?
です!
夕方、運動不足対策と気分転換しようと思ったのでしょうか。
ピヨ姐が
「お散歩行こうかな…」
と言いにきました。
どうやら文房具売り場も入っている大きな本屋さんに行きたくなったようです。
コツメの中学校から宿題が出ており、数学のノートが必要らしく選んであげたかったようです。
私もしばらく外へでていないし、
「私も散歩ついでに行こうかな…」
という気持ちになったのですが、2週間前の日曜日にその本屋さんへ行ったとき、遠出できない近所のの人でごった返していたのを思い出しました。
その時ちょっと「コロナになったらやだなぁ。」
と思ったのです。
それが気になり始め躊躇しているとピヨ姐も
「えー。」
とせっかく支度したのに…とすこしムッとした表情をしたのです。
すると(留守番するつもりでいた)コツメが
「外でるならドトールでタピオカ買ってきて〜。」
と私に頼んできました。
でも今、ドトールやっているかな???と思い調べてみると
休業でした。
そしてそのついでに本屋さんのサイトをみると、
今週の土日は休業になっていました。
「両方お店開いてないみたい。」
というと二人とも納得し、またステイホームになりました。
私もなんとなくホッとしました。
コツメの母さん。でした。
お題「#おうち時間」