おはようございます。
コツメの母さん。です。
父さんがベランダで可愛がっている桜の盆栽。
花が咲きました。
父さん、
「風が強くなるみたいだし、家の中でお花見できるから。」
とリビングのテーブルに一時避難させていました。
小さな盆栽ですが沢山花をつけてくれて、とても可愛いです。
家にいる時間が長くて、ピヨ姐は就職など将来の自分について悩み、コツメちゃんは長期休校が決まった中学から出された宿題にとりかかっています。
制限された生活の中でついついどんよりしちゃうけど、ポリアンナ物語(少女パレアナ)の主人公みたいに今置かれている日常の中の「よかった探し」をしてみるのもよいかな、と思い始めています。
最初主人公があまりに前向きで、当時パレアナに出会った思春期の私はちょっとこの子うざいな…と思ったり疑問をもったりしました。
今読んだとしてもきっとそう思うところもあると思いますが、パレアナ的な考え方もちょっとこのご時世にはよいのかも…。
![少女パレアナ (角川文庫) [ エレナ・ポーター ] 少女パレアナ (角川文庫) [ エレナ・ポーター ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2010/9784042212010.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 572 円
- 楽天で詳細を見る
コツメの母さん。でした。