こんにちは。
コツメの母さん。です。
生まれて初めてフレンチトーストを作りました。
コツメちゃんに好評です。
簡単なのに凝って見える?ちょっとおされメニューですね。これにうすぎりオレンジとかキウイやいちご、ブルーベリーなんか添えたらさらにシャレオツですね。
近所の桜です。
今日は食料品、生活用品を買いに近所のドラッグストアへ行きました。
でももうずっと家の中にいます。家族みんな不要不急の外出は避けています。ストレスではありますが、いまは我慢の時期だと思っています。
思っていますが、ドラッグストアへ行く前に少しだけ遠回りして桜の咲いている道を通りました。
風がびゅんびゅん吹いていて花びらが舞い散り、緑の葉も見え始めていました。春休みだというのに人影はほとんどみられません。本当に世界が変わったように思えます。
さて…。本題です。愚痴なので不快な思いをされるかもしれません。なので先に愚痴って書いておきますね。愚痴なんて聞きたくない、読みたくない方がほとんどだと思うのでいやな方はここでとじちゃってくださいね。
ピヨ姐、大学二年生になりました。
大学に入り、すこしだけ勇気がわいた娘は今中学受験の時にお世話になった塾で昨年の秋頃からアルバイトさせてもらっています。
とても楽しく充実したアルバイトで、体力のない娘でも長続きできそうでした。勉強を教えることが自分のためにもなるんだよね〜、生徒さんもかわいいんだよね〜と言い、働いてお金を得ることもとてもうれしかったようです。
でも、このコロナ騒動で娘も、私たち家族の気持ちも揺らいでいます。
中学受験塾は小学校が休みになってしまった期間、まちまちではありますが休講の措置がとられてきました。
それでも新学年に入るこのごろでは塾の授業を再開しているところが多いのではないでしょうか。
娘も春休み期間中、塾で教えていました。
でもコロナ感染者がどんどん増えています。大学は大学によってまちまちですが授業再開は4月の後半からだったりGW明けからなど延期されています。
延期の連絡に伴って、だんだんとオンライン授業の実施を決めた大学も増えて来ました。
もっと長期戦になるかもしれないという予測からの判断だと思います。
それなのに中学受験塾は開いているのです。
私はコロナの感染者が増えるのが本当に心配です。みんな同じように思っていると思います。
都会の子供達は、車で送り迎えもありますが、電車やバスをつかって夜塾に行きます。
塾側はマスク着用、手洗い消毒の徹底をうたい、通常通り授業を行いますって言うけれど…。
ごめんなさい。もう、正気ですか???と思っています。
ほんの少しだけど塾の授業をお手伝いしている娘は
「自分がコロナになったり、コロナになって人に感染させてしまうという可能性を上げたくない。怖い。」
と言っています。
私たち家族は
「自分の身は自分で守るべきだし、アルバイトなのだから休んでいいのでは…」
と思います。
それでも
自分が休むことによって社員さんやほかのアルバイト仲間に負担がいってしまうことを考えると気が滅入ります。迷います。
気に入っているバイト先だから裏切ってしまうような気持ちになってしまいます。
コロナが落ち着いたらまた働きたいって都合良すぎって思われるかもしれないです。
悩みましたが娘はしばらく塾を休むことに決めたようです。勝手だと思われてもやはり心配です。親の私たちも同意見でした。
コロナの危機感はみんな持っているはずです。なのに結果的に感染拡大を手助けしている行動になってしまう。
これ、誰が止められるんでしょう?
塾は経営が立ち行かなくなると困る。
親は子どもを合格させたいから塾がなくなったらどうするって思う。焦る。
子どももあこがれの志望校に合格したいから迷う。
うちの娘みたいに塾に行くのが怖いけど社員さんやバイト仲間のことを考えるとゆらいでいるという子もいるでしょう。
コロナになりたくないけど生活のために行かなくちゃいけないと思っている社員さんもいるかも…
そしてもっといろいろな理由もあるでしょう。
理由は立場によって違うけど、こんな風に思っていたら塾を閉めるなんてなりませんよね。
でもこれではコロナになってしまったり、しらないうちにいろんな人に感染させてしまう確率をあげてしまうことになりませんか。
誰も止められないんだから上の大きな力が決めてくれないとだらだらと続いてしまうでしょう。
これは、塾だけではなく、社会全体もそうですよね…。
私は娘がバイト先に言う前に塾が閉まってくれないかな…と心密かに願っていました。(御都合主義でだってわかっているけど、そうなったらいいなと正直思っていました。)
だけど、小池都知事は先日緊急会見でキャバレーやナイトクラブにいかないようにしましょうと言ったくらいでした。
がっかりしました。
そして塾からは「手洗い消毒を徹底して頑張って行きましょう。」という連絡がきたようです。
勝手ながらがっかりしました。
ワクチンや特効薬ができてくれたら騒ぎや心配はぱたりと治まり、単なる取り越し苦労でおわるかもしれないですが、先の見えない今を思うと、感染拡大をなるべく止めるのが一番やらなくてはいけないことだって思います。
最初はアジアから感染者がではじめ、日本も早い段階で感染者がでましたがその後アメリカや欧州でも感染者が確認されました。
そして(検査キットの母数の規模が違うからかもしれませんが)あっという間に日本の感染者よりもアメリカ、欧州の国々も感染者が増えました。
あの感染者数の増え方は少なからず日本の近い将来への指標になると思っています。日本は他国の増え方を見て学べるチャンスがまだあります。
今の東京都の増え方を見ると、2週間後に数万人になるかもしれません。今日の東京都の感染者は97人でした。増えています。
だから今のうちになるべく止めるべきだと思います。
おおげさかもしれないけれど、コロナになって肺が苦しくて息もできないのに酸素吸入機が足りなくてのたうちまわる自分や家族、
病院の廊下でぐったりしている人々の感染源がもしかして私だったら…
って想像してしまうと
こんな中途半端でいいの?
もう欲は捨てない?
って思ってしまうのです。
コツメの母さん。でした。