コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

春なのに。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

ホワイトデーで父さんからもらいました。

 

f:id:meredeloutre:20200317115038j:image

 

きれいですね。

みんなで食べました。

 

こういう箱のチョコレートを見ると、映画フォレスト・ガンプの

 

「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで中身はわからない。」

 

という言葉をいつも思い出します。

 

「そういえば主演のトム・ハンクスもコロナウイルスに感染しちゃったんだよね。」

 

と父さんと話しながらもぐもぐ食べていました。

ほんとに人生って何が起こるかわかりませんね。

 

コロナのせいでつい二ヶ月前と今では全然世界が変わってしまいましたよね…。

毎日が変な毎日だと思いながら暮らしています。

 

ところで今日、俳優の東出くんが会見をしましたよね。

20日公開の「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」のトークイベントで行われた会見でした。

東出くんはこの映画のナビゲーターを務めています。

 


映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』予告編

 

実はこの映画をつくった監督、豊島圭介さんは父さんの高校の同級生です。

私は面識はないのですがなんとなく勝手に親しみを持って、豊島監督の映画をちょこちょこ観に行ったりしています。

東出くんは以前、豊島監督の「ヒーローマニア」という映画に主演されています。

公開された時、ピヨ姐と映画館へ観に行きました。

こちらは静岡県浜松市で撮影されたので、浜松の人なら「あ!あそこだ!」とわかる景色がたくさんでてきます。

 


『ヒーローマニア–生活-』 予告編

 

コツメの母さん、

「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」も3月に公開すると聞いて1月ごろから楽しみにしていました。

そして自分が行ける映画館をチェックしたりしていました。

ところがです。

 

一月の終わり頃に東出くんのスキャンダルが発覚。

 

「えー!映画、どうなるんだろう?多分大丈夫だよね。」

 

と思いました。

そのスキャンダルと同時期に謎のコロナウイルスが話題になりはじめました。

 

東出くんのスキャンダルは静かになったけれど、コロナはどんどん猛威をふるいはじめ、生活にものすごく影響が出ています。

ジムやカラオケ、遊戯施設など「大丈夫かな」と気持ちにストップがかかってしまう状況です。

 

「観たいな!」

 

と思ったらさくさくっと映画を観に行けた日々ってなんて平和だったのだろうって思います。

 

春なのになぁ…。

 

映画、観に行きたいなぁ。

 

コツメの母さん。でした!