こんばんは。
コツメの母さん。です。
先日ブログに一月の娘の誕生日のことを書きました。
お祝いコメントや、ブコメや、スターを本当にありがとうございました。
とてもうれしいです。本当にありがとうございました。
そしてそれからまたブログを書くのに間があいてしまいました。
あらら…です。
というわけで今回は
二月一日から今日までのあれこれを写真も交えて書こうと思います!
まずは
最近夫が就職しました。
ふふ。
というか新しい仕事に就いたのです。転職ですね。
前の会社から今の会社に入るまでの一ヶ月間、家にいることも多かったので本当に落ち着かなかったんですよ…。(父さん、そのうちの2週間は海外一人旅にでていたのでまだ気楽でしたけどね…)
そしてとうとう再スタートを切ると
午前中に娘も夫も出かける
↓
ひとり適当ごはんが超美味しい!
↓
万歳!
でした。
とある日の私だけの朝食。
パンにチーズをのっけてスープとコーヒーでおしまい。
火を使いません。(スープはレトルトです)
録画しておいた朝ドラ「スカーレット」を見ながらもぐもぐ。
最高です。
そして節分。
今年の節分はコツメちゃんと二人きりでした。
父さんは海外出張。
ピヨ姐は友達とスキー旅行。
旅費はピヨ姐さん冬休みに稼いだバイト代です。
コツメと二人で晩御飯を作るのが面倒くさいから近所のドラッグストアで恵方巻きを買ってきて、お味噌汁をつくり、静かに西南西を向いて食べました。
コツメと二人きりで何かをすることも多くなり、だんだん上の子が離れていくのがうれしくもあり、
時々とーっても寂しい!!!
母さん。です。
慣れる日がくるんでしょうか…。
コツメだっていずれ巣立っていきます。
私はいつか、近い将来、あの子どもおじさんとまた二人きりになってしまうんですね。別にいいけど、でも、すごく寂しいです。
心の準備をしなくちゃと思いつつ、
コツメの中学校の入学説明会に出かけた私。
まだ中学生なのでばたばたとした日々は続きそうです…。
そして父さんが海外出張にいっている間に大事にしている
梅の盆栽の花が咲きました。
3回目の梅の花です。そろそろもっと大きい鉢に植え替えなければなりません。
私は梅の花が大好きです。
星乃珈琲店でお友達とブランチ
お隣さんとブランチしてきました。
モーニングのメニューにフレンチトーストがあり、なんだか無性に食べたくなり注文。
フレンチトーストを見ると、映画「クレイマークレイマー」を思い出しません?
そんなあなたはアラフィフ以上ですか?
クレイマークレイマー、名作ですよね。何回か見ましたが、本当に何度見てもいい映画です。
超おすすめです!
そしてフレンチトーストはとっても美味しかったです。今度自分でつくってみようかなと思いました。
2代目サロニアを購入。
ピヨ姐もコツメにもかかせないヘアアイロン。
壊れていないのにまったく同じモデルの同じ色のサロニアを先日購入しました。
ピヨ姐がスキー旅行にヘアアイロンをもっていってしまうので、くせ毛のコツメが困ってしまうのです。
コツメにとってヘアアイロンは毎日の必須アイテムなのです。
これからもピヨ姐がサークルの合宿や旅行で持っていくことも増えるのでおもいきって買ってしまいました。
それにしてもサロニアは3000円代というお手事価格なのに使いやすくてすばらしいです。
我が家は24㎜を使っています。
新しいサロニアをコツメは嬉しそうに使っていました。
以上、写真とともに最近起きた出来事をつらつら書いてしまいました。
そろそろお雛様をださなくちゃ・・・
コツメの母さん。でした!