こんばんは。
コツメの母さん。です。
先日、11年使ったテレビを買い換えました。
母さんの家のテレビ、3年くらい前から地味に調子が悪かったのです。
テレビを見ていると突然暗めになったり、元に戻ったり…
でも暗くなっても見ている番組が止まってしまったり完全に見えなくなってしまうことはないのです。
よくわからないタイミングで暗くなり、元の明るさに戻り。
チラチラチラチラ 明暗 明暗 メイメイ アンアン アンメイメイ
と20秒くらい続くと何事もなかったかのように通常に戻るのでした。
「調子が悪いのかな。今すぐってことはないけどどうしようね。」
とコツメの母さん。
すると父さんが
「今は待て。東京オリンピックの直前に買うから!」
と言い、私は
「えー。オリンピックまであと3年もあるじゃん。それまで持ちこたえられるかなぁ。」
と心配するのでした。
この会話を三年間、何度繰り返したことでしょう。
修理もださず、自分たちで直そうともしないで普通に使っていましたが、地味な故障は直らない。かといってまた悪化もせず、ここまでやってきたのでした。
そしてある日、父さんは
「今、安くなって出てるモデルがあって、それがいいなと思っているから買います。」
と突然決めました。
大きな出費ですが、仕方がないです。
なぜならコツメ家はテレビが大好きだからです。
そんなわけでコツメの父さんが買ったテレビがやってきました。
4Kテレビです。
「うわー。黒がきれいだね。」「うわー。4K綺麗だね。」
とベタベタのベタな感想を言いました。
でも予想外に
「うわぁ!!」
と思ったことがありました。
それは新しくやってきたリモコン。です。
めっちゃ優秀なんです。
もう…もはや、デザインは…いいです。
仕方ないと思います。
リモコンの宿命。宿命と書いてサダメ。
でもね。
このボタン見てー。
もうこれだけで
普通のテレビ番組
huluやYouTube、Amazonなどなど…の動画配信
ブルーレイディスクのデッキの操作
など…。
このリモコンひとつで可能なのです。
なのでamazonの小さなリモコンもしまい、テレビ関係はこのリモコンだけになりました。
父さんは
「このリモコンはすごい。」
と感激しています。
私もすごいと思います。
今日コツメの母さん。は大きな画面にyou tubeを映しだして見ました。
そうしたら止まらなくなってしまい、一人で沢田研二祭り、そしてキョンキョン祭りを開催しました。
皆さんは沢田研二のどの曲が好きですか?
私は
1位 カサブランカ・ダンディ(今ではコンプライアンス的にダメそうな歌詞です)
2位 サムライ
3位 時の過ぎ行くままに
ですね。
でもTOKIOやダーリングや危険な二人とか勝手にしやがれもいいですよね。
私は保育園児から小学校低学年くらいまでジュリーこと沢田研二が大好きでした。
かっこよかったんですよね…。ジュリー。
特に「サムライ」が好きだったんです。
その頃…。小学校二年生の時です。春休みに近所のおばさんが私を「ドラえもんのび太の恐竜」という映画に連れていってくれたんです。
映画館に行けること、大人気のドラえもんの映画を見られることがうれしかったのですが、当時は二本立てで、同時上映はなぜか「モスラ対ゴジラ」でした。
家に帰って
「お母さん、ドラえもんの映画館でモスラ対ゴジラも見たんだよ」
と母に話すと母が
「ねえ、モスラ対ゴジラに双子の女の人が出てきたでしょ。そのうちの一人がジュリーのお嫁さんなんだよ。」
と言ったのです。
え・・・?ジュリーのお嫁さん?ジュリーって、結婚していたの・・・?????
コツメの母さん、大スターのジュリーが既婚者だって知らなかったのです。(※現在の奥様は女優の田中裕子さん)
あの時、ちょっと心がチクリとしました。
失恋みたいな感じでしょうか。
少しだけ悲しかったのを覚えています。
モスラの歌 フルVer. ザ・ピーナッツ ('1961モスラより) MOTHRA
新しいリモコンでますますyoutubeなど見てしまいそうですが、そうそう祭りはできませんね。
生活に支障が出ますしね。やることやらないとですね…。目も疲れますしね。
なんでもほどほどに。
と思ったコツメの母さん。でした。