コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

恵比寿 Time Out Cafe &Diner と成人式の前撮りで気づいたこと。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

昨日は成人式の前撮りに行き、無事に撮り終えました。

 

↓こちらにもちょこっと書いたのですが、振袖の下に着る長襦袢の襟に刺繍布を縫わなくてはならず…。

初めてのこともあり、ものすごくドキドキしながら縫いました。

 

www.kotume-kasan.com

そして当日(昨日)。

 

私の長襦袢は広襟(ひろえり)というやつで、現在は多くはなく、マイナーっぽいのです。

調べてみると東海地方(主に名古屋)はあるようです。私も静岡なので東海です。しかも浜松市なので神奈川ではなく、愛知よりの静岡県民です。

なので文化も愛知っぽい。

ピヨ姐の振袖一式は私の成人式に浜松で購入したものだったので名古屋の広襟だったのかも…。

 

なので着付けの方は大変かもしれないと心配していたのですが、何も言われず着付けていただけました。

 

帰り際にスタッフさんに聞いたらこの道何十年のベテランさんで、ピヨ姐曰く

「この帯ならほにゃらら締めができるわ!」(ほにゃららは失念)

と楽しそうにやってくださったそうなのです。

私は着付けの方に会えなかったのでお礼がいえなくて残念でした。

 

着付けが終わって出てきた時にすぐに刺繍布を見たのですが

 

f:id:meredeloutre:20190901173657j:image

 

あ、よかった…(・∀・)

 

と思いました。

 

撮影の予約時間を遅めにしたので写真選びをするとかなり遅い時間になってしまいそうだったので翌日にすることになり、今日行ってきました。

お昼ご飯を食べていなかったので約束の時間より一時間早く着き、父さんがスマホで近くにあるお店を検索しました。

 

「タイムアウトっていうカフェがあるよ。ピヨ姐はお腹空いてないみたいだからカフェなら飲み物も飲めばいいし…」

 

というので歩いて行きました。

 

この建物にあります。


f:id:meredeloutre:20190901173626j:image


f:id:meredeloutre:20190901173702j:image

 

ありました。


f:id:meredeloutre:20190901173651j:image

 

入りましょう。


f:id:meredeloutre:20190901173644j:image

 

階段をつかって二階へ。振り返るとこんな感じです。


f:id:meredeloutre:20190901173631j:image

 

あれ?入ってみるとライブハウスです。階段の上がカフェ。

階段の下がライブハウスのようです。立派な感じがします。

よく見たら

 

「RIQUID ROOM」

 

と書いてありました。有名なライブハウスでした。私でも名前は知っています。私のイメージは新宿でしたが、2004年に恵比寿に移転していたんですね。


f:id:meredeloutre:20190901173639j:image

 

↑二階のカフェの入り口です。

入るとおしゃれ…。若いおしゃれな感じの大人の人がたくさんいます。

 

「なんか…場、場違いかも…???」

 

と心配になりましたがカウンターの店員さんが

 

「カウンターでオーダーする前に荷物を置いて席をキープした方がいいですよ。」

 

と教えてくれました。

 

や、やさすぃー(;_;)

 

ホッとして入りました。

 


f:id:meredeloutre:20190901173648j:image

 

私はBLTサンドイッチを注文。


f:id:meredeloutre:20190901173659j:image

 

サンドイッチのパンがほんのり甘くて美味しい。

ポテトもおいしかったです。ピヨ姐がパクパク食べていました。

 

お店は恵比寿駅から徒歩3分のところにあります。

平日のランチはお手頃でよさそう。今度は平日に行ってみようかな…。と思いました。

 

www.timeoutcafe.jp

このあと写真屋さんで写真を選びました。

出来上がりが楽しみです。

 

前撮りも終了して、あとは成人式当日の心配のみとなりました。

 

前撮りは初めての経験でしたが、成人式の前に一度着物を着るというのはいいなぁと思いました。

 

理由は

 

前撮りで髪型やメイクなどを経験するので

「こうすればよかったかな?こうしたいな。」

と思ったことを成人式の日にやってみることができるから。

 

合計2回着ることになるので、違うメイクや髪型も経験できるから

 

成人式当日の着付けの流れが分かるから。

 

着物を着た感じ(歩きかたや重さなど)が成人式前に体験できるから

 

です。

 

前撮りは成人式の事前練習になる意味でもよいなぁと思った

 

コツメの母さん。でした!