コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【台湾旅行4】滞在ホテルは台北ガーデンホテル。西門駅周辺は渋谷みたい。

こんばんは。

 

コツメの母さんです。

台湾旅行ブログ、第四弾はホテルと西門町とご飯の紹介です。

 

コツメ家の滞在したホテルは

台北ガーデンホテル(台北花園大酒店)です。

 

台北ガーデンホテルはMRT小南門駅2番出口より徒歩約3分、MRT西門駅2番出口より徒歩約5分、台北駅より2駅だけ、松山空港より車で約20分、桃園国際空港より車で約50分です。

 

台北の観光地、龍山寺も徒歩圏内にあります。

 

外観

f:id:meredeloutre:20190827185300j:image

 

玄関
f:id:meredeloutre:20190827185318j:image

 

ロビー 日本語の話せるスッタフさんが常駐しています。
f:id:meredeloutre:20190827185413j:image

 

部屋のキーはカード式で、ホテルのエレベーターもカードがなければ動かないようになっているのでセキュリティもしっかりしています。

 

部屋の中です。

お茶、コーヒー、ポット、冷蔵庫にはミネラルウォーターもあります。


f:id:meredeloutre:20190827185304j:image


f:id:meredeloutre:20190827185306j:image

 

風が弱いけれどドライヤーも置いてありました。
f:id:meredeloutre:20190827185322j:image


f:id:meredeloutre:20190827185339j:image

 

ホテルの斜め前には24時間オープンのカルフールもあります。

ちょっと曲がったところにセブンイレブンもあるので便利です。

f:id:meredeloutre:20190827185250j:image

 

さて歩きながら西門駅周辺へ向かいます。

歩いて5分くらいで急に賑やかで近代的な繁華街が現れます。


f:id:meredeloutre:20190827185247j:image

 

↑西門駅。 田園都市線渋谷駅みたいです。左のビルも109みたいな形ですよね。


f:id:meredeloutre:20190827185421j:image

 

繁華街の入り口。渋谷のセンター街みたいです。


f:id:meredeloutre:20190827185400j:image


f:id:meredeloutre:20190827185431j:image


f:id:meredeloutre:20190827185336j:image

 

UFOキャッチャーだけ置いてあるお店がたくさんありました。台湾の人もUFOキャッチャーが好きなのでしょうか。


f:id:meredeloutre:20190827185347j:image

 

歩いていると秋葉原にあるようなかわいい絵がたくさんみられました。

こちらは献血車です。

コツメちゃんがバスのキャラクターを見て「第5人格知ってる。ホラゲ(ホラーゲーム)のキャラクターだよ。」と言っていました。


f:id:meredeloutre:20190827185309j:image

 

映画館。

ワイルドスピード、観に行かなくちゃ…。


f:id:meredeloutre:20190827185435j:image

 

こちらは初日の夜に食べたお店「周照子」です。
f:id:meredeloutre:20190827185426j:image

 

お店の人から注文書をもらい、入り口にあるメニューを見て書き込みます。

注文書を渡して席に案内されます。


f:id:meredeloutre:20190827185349j:image


f:id:meredeloutre:20190827185342j:image

 

私たちはファミリーセット(3人分)と食べて見たいものを少し余分に注文。

それからサトウキビジュースを頼みました。

 

鉄板で焼いてくれます。席もカウンターがあるので一人でも全然OK
f:id:meredeloutre:20190827185417j:image

 

↓サトウキビジュースは、砂糖水みたいで子どもたちからは「微妙」と言われましたが私は普通にいただきました。

 

お店で無料で飲めるお茶が子どもたちからは大好評でした。

ジャスミンティーを甘くしたような冷たいお茶で何回もおかわりしていました。


f:id:meredeloutre:20190827185243j:image

 

↓ここはセルフでとる場所です。子どもたちに好評のお茶もあるし、おかゆもおいてあります。


f:id:meredeloutre:20190827185326j:image

 

お料理です。すごい量になってしまいました。

全部美味しかったです。


f:id:meredeloutre:20190827185254j:image


f:id:meredeloutre:20190827185353j:image

一人1000円ちょっとでした。

 

帰りにカルフールに寄りました。

f:id:meredeloutre:20190827185409j:image

 

↓こちらの写真は3日目の夜。セブンイレブンで買った辛ラーメンをむさぼる姉妹。

外食ばかりだとこういうのが美味しいんですよね。


f:id:meredeloutre:20190827185403j:image

 

台湾は日本のテレビもやっています。

テレ東の「池の水全部抜く大作戦」とか


f:id:meredeloutre:20190827185356j:image

 

3年A組(組は班なんですね。)とか


f:id:meredeloutre:20190827185333j:image


f:id:meredeloutre:20190827185313j:image

 

なつぞらもリアルタイムで見ました。(台北は6時半ですけどね。表示は日本時間になっていました。)
f:id:meredeloutre:20190827185329j:image

 

岡田准一の「白い巨塔」も見ました。

 

ホテルは寝るくらいしか利用しなかったのですが、とても快適でした。

西門周辺はとても便利です。

特に若い人にオススメです。

 

travel.rakuten.co.jp

www.taipeinavi.com

 

コツメの母さん。でした。