コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

夕方外に出る。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

もう8月!と思っていたら6日も経ってしまっている…。

コツメちゃんは家でだらだら。公文とスイミング以外はあまり外にでていません。

 

空いた時間はスマブラやったり絵を描いたり、漫画を読んで過ごしています。

それはそれでよいのだけど、ダラダラ感が否めません。

 

でも私も基本ダラの人なので「否めない否めない」と思いながらも動かないという…。

暑くて外へでるのも必要最低限で済ましています。

 

でも本日夕方、まだ気温がましになった頃、どうしても100均へ行く用事があり、一人とことこと駅前まで歩いて行きました。

 

必要なものを揃え、ちょっと薄暗くなった頃、ドトールに寄りました。

家でもコーヒーは飲めますが、出かけたついでにちょっとだけ一人になって気分転換したくなったのです。

 

f:id:meredeloutre:20190806220533j:image

 

暑かったのでアイスコーヒー。

 

飲みながら携帯のゲームをやっただけですけど…。

なんだか気持ちが落ち着きました。

 

それから駅前のお店でかわいい靴下に出会いました。

無地の靴下ばかりで派手なのがほしいなと思っていたところだったのでビビビときてしまい、迷わず購入。

 

3足1000円。

 


f:id:meredeloutre:20190806220537j:image

 

家に帰ると子どもたちからすぐに

 

「お腹すいた」

 

と言われましたが、靴下を買って気分が上がっていたのでさくさくと夕飯を作ることができました。

 

そうこうしているうちに父さんが富士山から帰ってきました。


f:id:meredeloutre:20190806220527j:image

記念にTシャツを買ってきた父さんです。

 

父さん、体力をつけていたのが功を奏して、思ったよりもきつくなかったそうです。

なので今朝は希望者のみのお鉢参り(三人だけだったらしい)もお願いして噴火口をぐるりと一周してから下山しました。

 

平日と人気のないルートを選んだのであまり混んでないなかったらしいです。山小屋もきつきつで寝ることが多いらしいのですが、余裕があったみたい。

 

そして夕方の景色と朝の景色は、この夏山小屋でアルバイトをしている人が

「この一ヶ月で一番きれい。」

と言ったほど、とても美しかったみたいです。

 

私も写真で見ましたがとてもきれいでした。

 

とにかく無事に帰ってきてよかったです。

 

コツメの母さん。でした!