おはようございます。
コツメの母さん。です。
今朝も朝顔が咲いていました。
濃い紫の右となりに、また新しい色の朝顔が咲いていました。
明るい赤に白いふちどりです。
うすい水色と白もはかなげできれいです。
さて、コツメが持ち帰ったお祭りの金魚ちゃんですが、土曜日で1週間たちました。
なので昨日の午後、初めてエサを与えたのです。
パクパク食べる金魚ちゃん。
今朝もバケツにかぶせたフタを開けるとみんな元気そうに泳いでいました。
エサを食べても体調を崩すことなく大丈夫だったようでひと安心です。
スポイトをつかっていつものようにバケツの底にあるフンをとっていると、今までは逃げ回っていた金魚たちがスポイトの周りに寄ってくるようになりました。
おそらく昨日エサをあげたことを覚えていて、頭上から降りて来た物体(スポイト)もエサだと思ったのでしょう。
よく覚えていたね〜とかわいくなってエサを少しだけあげました。
このパクパク顔がかわいい❤️
元気に育ちそうなのでそろそろ金魚たちのおうちをつくらないといけません。
今回もベランダ飼育にしようと思っています。
ここまで順調に見えますが、反省することもありました。
金魚がバケツから外へ飛び跳ねてしまい、2匹死なせてしまったんです。
以前も同じ理由で死なせてしまったことがあったのでフタはしていたのですが、ぷくぷくの管をバケツに入れているのでそこの部分にフタをかぶせきれず、二センチくらいすきまを開けていたのです。
そこからジャンプ…。
本当に予想外のことが動物には起こるので気をつけたいと思いました。
コツメの母さん。でした!