こんばんは。
コツメの母さん。です。
今日の浅漬けは
キャベツと人参にしてみました。
美味しかったです。
浅漬けがあるとちょっとだけおかずが増えていいですね。
ご飯にも合いますし、晩御飯はお素麺だったのですが、お素麺にも合いますね。
こんどは水菜をつかってみようかな。
さて、コツメの母さんがハマっているグラノーラ。
それはパルシステムで時々でる、co-opの「アーモンドグラノーラ」です。
とうとう5袋買ってしまいました。
私はナッツ類が大好きで、特にカリッカリのアーモンドに目がないのです。
中身はこちらです。
アーモンドも三種類入っていて、オーツ麦とココナッツも美味しい。
シリアルパフが一番入っていますが、ナッツの食感やココナッツの香り、レーズンとクランベリーのドライフルーツがアクセントになっていてオーツ麦も食べごたえがあって
ほんとにおいしいんです…。
カロリーと炭水化物がやっぱり気になりますが…。
でもすごくおいしくてハマっています。
今朝も牛乳をかけて食べました。至福の時間です…。
さてさてピヨ姉さんがとうとう夏休みに入りました。
やっと!です。
うちのピヨ姉さんは睡眠障害があるのでもう何年もの間毎朝私は
「今日は大丈夫かな?」
「今日は大丈夫かな?」
と心配しながら起こしています。
夏休みに入るとその心配をしばらくしなくてよいので、ホッとしています。
…とはいえ、高校の時よりずーっと学校へ行くことができました。
欠席が危うい教科もありましたがなんとか大丈夫そうです。
そうです、というのはまだ成績がでていないからなんですけどね(°▽°)
ちゃんと単位がとれていますように…!と心のなかで祈っています。
小学校高学年の時は中学受験があって塾通い、中高一貫校でも大学受験が先にあったので、
こんなにプレッシャーのない夏休みは本当に久しぶりです。
小学校低学年以来なんじゃないでしょうか。
とりあえず体を休めることと、こういう時でないとできないことができるといいなと思う
コツメの母さん。でした!