こんにちは。
コツメの母さん。です。
今朝、体重計に乗ったら少し減っていました。
といっても先週の最低体重とまったく同じです。
あいかわらず体重は微々ではありますが減りつつも
ほぼ横ばいを続けています。
あーあ。
あと3キロはやせたいなぁ〜
ところで我が長女ピヨ姐はなんとこの3ヶ月で6キロ減っていました。
気がついたら減っていたのだそうです。
なぜならば、ここんとこ3年半の引きこもり生活で運動不足、信じられないくらいの睡眠などなどが原因で体重が増えたのですが、大学生になって毎日学校に通ったら6キロ減ったのです。
学校に通っただけダイエット成功です。
うらやましい…。
家からそんなに離れた学校でもないのに、家から駅、駅から学校の往復で減ったみたいです。
私も動かなくちゃ!と思いました。
話は変わりますが、金曜日土曜日あたり、私はとてもやる気がなくて動きたくないなぁ面倒臭いなぁと思いながら家事は最低限でした。
ところが今日になると急に気持ちがシャキーーーン!となって、朝から下駄箱の整頓を始めてしまいました。
古くてもう履けなくなってしまったボロボロのくつなどを処分したり、冬にはく靴をしまったり…。
なんだかやる気がブルンブルンだったのです。
私、こういうブルンブルンの日が一ヶ月に一度くらいやってくるんです。
ブルンブルンの日はあまり疲れないし、仕事がさくさく進んじゃうんです。
もう分かっているんです。
これはたぶんなんらかのバイオリズムなんです。
なので今日はブルンブルンをめいっぱい使ってあとのぐでたま生活に備えようと思っています。
コツメの母さん。でした!