コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・大学3年生)、次女(コツメちゃん・中学2年生)の4人家族です。

食べないだけで体重が落ちたのは若かった頃のお話。代謝が低いから運動しなくちゃダメなんだ…!

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

痩せたいです…

 

コツメの母さんは48歳。

いつからでしょう。体重がどんどん増加し始めたのは。

 

若かった頃はどんなに太っても48キロが限界でした。

これ以上はどんなに食べても超えることはなかったのです。

なので私は48キロが私の最大級だと思っていました。

身長の伸びが止まって今の大きさ(156センチ)になってからは、普通の生活をしていれば45キロくらいに落ち着いていました。

二十代の後半は42キロ…。

ところが、コツメを産んだ36歳くらいになってからでしょうか…。

どんどん体重が増えてきました。

 

40歳を過ぎたら、50キロ台に突入し、あわてて運動と食事制限をして48キロになりました。

でも、運動をしなくなり、おやつも食べたいだけ食べていたらどんどん増え始めました。

完全にリバウンドです。

 

恐ろしくて ここ数ヶ月体重計にものれていませんでした。

 

そんな私にとうとうショッキングな出来事が起こります。

 

つい先日、父さんが

 

「僕のジーパンがないんだけど!先週洗ってもらったやつ!」

 

と言い出したのです。

えー?と思いながら探したらですね…。

私のタンスから出てきたんです。

 

その時気がつきました…。

父さんの大きな大きなジーパンを私は違和感なく履いて暮らしていたことに…!!!

その時はそんなこと父さんに言えませんでした。

言えないくらいのショックだったんです。

だって父さんと私の体重の差って、最大で40キロくらいあったんですよ。

 

それなのに一年前にジョギングを始めた父さんは20キロ近く体重を落とし、私は結婚した頃より10キロ以上増量。

今、父さんと私の体重差は20キロを切ってしまったのです。

 

気がつかずに父さんのジーパンをロールアップして履いていた私…

 

 

恥ずかしい…実に恥ずかしいです…

 

今まで着ていた服もきつくて着られなくなってしまいました。

ウェストだけではありません。

私がショックだったのは、今までも太ったことできつく感じた下半身の服(スカートやパンツなど)だけでなく、上の服でも二の腕やお腹周り、胸回りなどにきつさを感じてしまうようになったのです。

上半身に不自由したのは生まれて初めて!!!!!

 

試着しても、自分のイメージした感じと全くかけ離れた姿で鏡にうつるようになりました。

 

写真を撮ったら

 

「だれ?このアンパンマンみたいなまんまるおばさんは…。あ、あたしか!」

 

とナチュラルに思うようになりました。

 

ある時コツメちゃんのお友達が

 

「コツメちゃんのお母さんってパンダに似てるね。」

 

と言ったんですって。

パンダさん、かわいいから悪い気はしなかったのですが、

 

私はアマガエルだったのに…。パンダになっていたんです!!!

これは多分まるくなっという証拠でしょう。ズバリ、そうでしょう!!!

子供から見ても丸いのです。私は。

 

(パンダに似ているのはいいですけど)

すごい太ったという証拠につながる事象や発見が続いています…

 

父さんのジーパンを履いていたことに気がついた日、私はおそるおそる体重計に乗って見ました。

 

体重計の数字を見た時、

 

「あ、多分私、食べ続けたら60キロ、70キロとどんどん大きくなれるんだ…」

 

と思いました。

もう最大限度の線がなくなっていたんです。

 

コツメの母さんは、最大級の数字を叩き出していたのでした。

臨月でもいかなかった臨月の向こう側に…。

 

以来、毎日のように食べていたチョコレートはやめにしました。たまに食べてはいますが、回数と量は激減しました。

チョコだけでなくおやつも基本的にはやめたのです。

 

意識できるように体重は毎日計り、スマホにデータを入れるようにしています。

でも、お菓子抜きと、遅い時間に食べることをやめても、少ししか結果に出ません。

明らかに若い頃だったら痩せられたのに、全然落ちないのです。

 

三年前のダイエットの時に実感したのですが、やっぱり年をとると食べないだけでは痩せにくくなっているのだと思います。

食事に気をつけることと並行して運動し、代謝をあげることが大切なんです。

運動をして、代謝を上げ、ひきしめながら体重を落とすことが肝心なんです。

 

とうとう…

母さん、運動を再開することにしました。

やる気を出すために新しい運動着を購入してしまいました(・∀・)4月にね…。

 

f:id:meredeloutre:20190626141140j:image

 

上下買ったのですが、今日履いて見たら…パンツが…おどろくほどにぴちぴちでした。

ピチピチになるようにつくられたパンツではないのに、ぴちぴち。

履きながら傷ついたコツメの母さん。です。

 

これからはなるべく一日置きに有酸素運動です。

私はまず、足を引き締めたいのとお腹を凹ませたいです。

足の引き締めにはマラソンやウォーキングの有酸素運動。

お腹のぽっこりはやっぱり食事に気をつけて痩せることも重要だと思っています。

加えてインナーマッスルを鍛えるために腹筋をがんばろうと思います。

 

今日は久しぶりに軽く走り、腹筋をやりました。

 

失われしくびれの復活を願う

 

コツメの母さん。でした!

 

おまけ

 

この曲をご存知なのはアラフィフ以上。

タンスから出したズボンを履き、きつさを感じるたびに教育テレビの「大きくなる子」の歌が脳内をめぐっています。

 

♪きのうーのズボンは〜もーうはーけーなーーーーい♬

 


Ookikunaruko