コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

しょうもない1日

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

本当にしょうもない1日になってしまいました。

1日1日が貴重だというのに…。

 

昼間、つもりにつもった不満が爆発して、コツメの母さん、噴火しました。

配偶者に対してです。

きっかけは小さいことですが、もう本当に頭にきちゃったのです。

 

それで私、全身緑になっちゃったみたいで、完全ハルクだったんだけど、

 

f:id:meredeloutre:20190611222557j:image

 

こんな感じで拳を上げて突進してたら上げた瞬間

肩がちょっと外れた感触がしたんですよ…。

 

でも怒りが収まらないから瞬時に戻して(戻ったの!)

 

ハルク続行したんですけど

人間に戻ってからも

 

両腕が猛烈に痛いんです。

運動不足の私が勝手に肩を負傷しておきながら怒りを止められず、負傷した右、利き手じゃない左をたまにつかって父さんの手足をボカボカと叩いたからです。父さんの手足が硬いので結局私がダメージを受けたのです。

 

父さんは会社にいっちゃったんですが、私、ずーーーーーーーーーっと痛いんです。

 

両腕も痛いんですが、やっぱりグキッとなった右肩がものすごく痛い…。途中までしか上がりません。

前ならえ、はできます。ちょっと痛いけど。でも手を上げて横断歩道は無理!

 

布団を敷いて横になっていたんですが、痛くて眠れないんです。

時間が経っても痛みが消えない。ひどくはならないけどよくもならない。

ずっと痛くて泣いていたんですが、

だるくなってきました。

 

小学校から帰ってきたコツメが隣の家の子と遊ぶといったので、その間に

もうしゃぁないと整形外科へ行ってきました。

今週は予定がたてこんでいて忙しいんです。だから困るんです。

 

もう、なんてことをしてしまったんだろう。

ずーっと痛みがあると、父さんのことが許せません。

 

きっと離婚までする人はいっしょにいたらずーーーっと心が痛くて痛みが消えないから別れるんだ、と思いました。

痛みがなければいっしょにいても大丈夫だけど、傷がついてそれが深かったら痛みを感じる間中、そばに自分を傷つける人がいたらなおさら恨んで辛いんじゃないでしょうか。

そして人を恨む事で自分で自分を傷つけることも辛いんじゃないかと…。

 

そんなことを考えました。

 

つい数年前は離婚理由の上位に

「性格の不一致」

がランクインしているのをみて、

 

「なんとざっくりな抽象的な理由なんだろう…よくわかんないや!」

 

と思っていましたがものすごくわかる今日この頃のコツメの母さん。です。

 

私だってなんで今回ハルクになったかは自分では理由がはっきりとわかっているんだけど、人に説明できる自信がありません。分かってもらえる自信もありません。

ちゃんと伝える自信もありません。

そうなると「性格の不一致」というのが1番説明がつくんだと思います。

めちゃくちゃ適当で妥当で、便利な言葉だと思います。

 

病院へ行き、レントゲンを撮ってもらったけど骨は異常ありませんでした。

筋を痛めたんでしょうね…となり湿布をいただくことになったのですが

 

「痛くてだるいんです。」

 

と付け加えると痛み止めも出してもらえました。

痛み止めを飲んだら腕は楽になったけれど、肩は痛いです。

ご飯をつくるのがしんどいのでおいしいお惣菜屋さんでお惣菜を買って帰りました。

コツメちゃんが

 

「このタンドリーチキン、美味しいね。」

 

と言いました。お肉屋さんのお惣菜だから美味しいのだと思います。

このお惣菜屋さんはお肉だけでなく、なますも美味しいのです。お出汁でゆでたトマトもあったので買ってしまいました。

美味しかったです。

 

結局、私が痛いだけでなんの意味もありませんでした。

でも意味がないなんて思いたくないです。この怒りは理由があるからです。

理由があるからです!理由があるからです!!

1番わかって欲しい人がわからないって辛いですね。でも無理みたいです。

そういう人だからです。

多分性質の部分なので治らないし、なぜ私がこんなにいやなのか一生わからないのだと思います。

 

そして何より、こんな自分が本当にバカだと思いました。

 

そんなわけで今日は大掛かりなG対策はお休みしました。

 

昨日、そして今日もたくさんのブコメをありがとうございました。

 

ハッカのスプレーもやった(id:mememegmegさん、ありがとうございます)し、こんどベランダの鉢の上に置くG誘引殺虫剤も買いに行ってこようと思っています。

誘引殺虫剤といえばやはりアース製薬さんのブラックキャップがいい感じです。

ホイホイはくっついちゃってG自身に対面してしまいますが、ブラックキャップはGが毒入りごはんを食べて巣に持ち帰るので巣のGも死ぬのです。

もう対面しなくてよいのがうれしいのです。

 

がんばります。

 

コツメの母さん。でした!