こんにちは。
コツメの母さん。です。
リビングのカーテン。
葉っぱの柄です。
本当は外に置いてある父さんのシマトネリコなどの鉢植えの影です。
午後から夕方にかけて西日が強くなってくると葉っぱのカーテンに変身するのです。
撮影している間も雲が出ると消え、雲がいってしまうのを待っていると葉っぱの影が浮かんできます。
面白いのですが、見ていると眠たくなります。チーン。
ところで昨日、午後から風が強く吹いたんです。
二階のベランダを何気なく見ると、
父さんの大事にしている藤の盆栽がひっくり返っていました!!!
毎朝毎朝水をやっている父さんの盆栽。
昨年、梅の盆栽を買ってきて以来、盆栽や植物にハマっちゃっているのです。
先日は紫陽花、紫陽花の紫陽花おじさん、今は朝顔、ひまわりおじさんです。
毎日
「水をあげなくちゃ。」
とわざわざ言い、
「芽がでたの、見た?」
「ちょっときて。」
と1日何回も言ってくるので私はうんざりしています。
でもついでに私のバラにも水をあげてくれているのでそれは助かっています。
そんな父さんの重すぎる愛が通じたのでしょうか。
藤子ちゃんはぎりぎりで落下するのを持ちこたえていました!!!
け、けな気…!!!
コツメの母さん、写真を撮ってからレスキュー。
仕事中の父さんに画像を送ろうかどうかと思いましたが毎日毎日植物とランニングとダイエットの話ばかりの父さん。
もう脳内メーカーのほとんどが水やりとランニングで埋まっている父さん。
「これは絶対気にする…。早退して速攻帰宅する勢いかもしれん…。」
と思い、画像を送るのはググッと堪えました。
夜になり、帰宅した父さんに
「あのね…。悲しまないでよ…。これ、みてちょ。」
と言って私はスマホを父さんに見せると…父さんは
「え…えぇっ…!!!」
と言いました。
悲しそうです。すごく悲しそうです。
ちょっと可哀想になり、
「私、気がついたのすごくない?雨だから洗濯しないし、ベランダに出ることなんてないのに、たまたま見つけてレスキューしたし!
しかも!落下してもおかしくなかったんだよ。もし落下してたらせっかくの鉢も割れちゃったりして大変なことになっていたはずだから、不幸中の幸いだね。
藤、もちこたえてたよ。すごいね。落ちてなるものかという気概を感じたよね。」
というと
「そうだね…」
と言って二階にあがり、ベランダのライトをつけるとメンテナンスしていました。
実は小さな桜の盆栽もあったのですが、こちらも風で斜めになっていたものの、隣の鉢植えに寄りかかってなんとか助かっていたのです。
父さんの念を感じた
コツメの母さん。でした。