コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

東京オリンピック観戦チケット抽選申し込み受付は今日の23時59分までです。

こんにちは。

 

コツメの母さん。です。

 

今月9日〜28日まで申し込み受付中の東京オリンピックの抽選申し込み。あっという間に今日が最終日です。

 

抽選申し込みの日程

5月9日〜28日 インターネットで抽選申し込み

6月20日 抽選結果発表

7月2日までに 購入手続き (クレジット決済はVISAのみ!もしくはコンビニで現金決済ただし現金決済は30万円までなので注意です。あ!お持ちのVISAカードの上限もチェックしておいた方がいいかもしれません。)

チケットが当たってからの決済になりますので、「今、現金を持ってないよ」、とか「VISAカードもってないよ」という方でも結果発表までは大丈夫です。

 

ちなみにチャンスは今回だけではありません。

秋以降に販売サイトにて先着順販売が行われる予定ですし、来春以降には都内に販売所が設けられるそうです。

そして不要になったチケットは専用サイトで公式転売(定価)があるのでこちらがでればゲットできるかも…?

 

観戦チケット抽選申し込み方法

 

まずはID登録しないといけません。

 

東京オリンピックの公式ページからID登録します。

仮登録のあと本登録があります。

ログインするとマイページにいくことができます。

本登録完了のメールが届くのでIDがちゃんと登録されているかを確認してくださいね。

 

ID とったら申し込み。

 

検索するとわかりやすくまとめてくださっているページがたくさんあります。

とにかく申し込む際に分かり辛く、結構時間がかかりますので、事前に申し込み方をまとめページなどで予習したり、見ながら申し込むのをお勧めします。

何の競技を希望するかもざっと考えておくといいと思います。

第二希望も出せたり、A席で申し込んだけどもしはずれたらB席でもいいですという申し込み方もできるので、そこも考えておきましょう。

それから一人が予約できるチケットの枚数も決められています。一人30枚まで、第二希望を入れた場合は最大60枚までです。

 

当たる確率は低いからとりあえずたくさんの競技を申し込む方もいると思います。

もし申し込んだチケットが当たった場合、当たったチケットは全て買い取らないといけません

「じゃあ買わなくちゃダメ?」ではありません。

キャンセルはできます。ただしその場合は当たったチケット全てキャンセルになります。

当たったチケットの一部だけを買う、ということはできないのです。

当たったら全て買うか全てキャンセルにするかです。

一部だけ行きたい場合は、全部買った後、行かないチケットを公式転売すればいいのです。とにかくまずは全て購入してから、になるみたいです。

 

 

コツメの母さんも申し込みしてみました。

 

コツメの母さんも昨晩とりあえず応募してみました。待たされたのはアクセスした時の2分だけで、混んでいませんでした。

それからネットでチケットの希望を申し込んだ後、登録した電話番号から指定された伝番号に電話をかける電話番号認証がありますのでお電話も準備しておいてくださいね。

 

そして無事に申し込みが済んだら、登録したメアドに

【東京2020オリンピック】チケット申込完了のお知らせ

というメールが届きますので必ず確認してください。

 

コツメの母さん、このメールが届くのに小一時間待ちましたので、すぐに届かないかもしれません。

 

今日は混むと思います。

なるべく早めの時間がいいかもしれません。

 

コツメの母さん。でした!