コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

静かな日曜日

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

夕方、帰宅したピヨ姐が

「大学の帰り道にデパートに寄り道したんだけど、近くの道端でフレッシュレモンちゃんをを見た!」

と言いました。

「顔と頭が尋常じゃないくらい小さくて、マスクをしていてもかわいかった …。」

と感動していました。

 

↓フレッシュレモンちゃん

 

顔が尋常じゃないくらい小さいと言えば

ピヨ姐、この前もとある駅のホームで電車を待っている乃木坂の子をみかけました。

「顔が尋常じゃないくらい小さくて、マスクをしていてもかわいかった…」

と感動していました。

 

ほぼ同じ感想ですね…。

 

ピヨ姐はAKB系やモーニング娘。が大好きなのですぐ気がつくのです。

あと自分がよくみているYouTuberの人とか…。

その際は気がつかないふりをして心の中でドキドキしているようです。

両方ともマスクをしていたからか誰も気が付いている様子がなく、パニックにもならなかったみたいです。

 

 

そう言えばピヨ姐、先日一人で好きなインディーズバンドのライブを見に行った時にも、お客さんの中にいつも好きだと言っているYouTuberの人を見つけたそうです。

家に帰ってきた時にその人と目が合ったと言って喜んでいました。

その時気が付いたのですが、ピヨ姐、そのYouTuberさんが販売しているネックストラップをかけていたのです。

 

「もしや…そのネックストラップをしていたからじゃない?」

 

と言ったら

 

「あっ。ほんとだ。やべー。あ、これだ。これ見たんだね。きっと…。」

 

と恥ずかしそうでした。

 

若い子にとったらYouTuberも芸能人みたいな感じなのでしょうね。

なんだかときめきがたくさん転がっていていいなぁ…なんて思いました。

 

ながくなりましたが、

昨日の日曜日。

朝からコツメちゃんは友達とコナンの映画へ。

ピヨ姐は浪人時代の友達に招待されて東大の五月祭へ。

 

日曜日に朝から子供達が出かけてしまうこと自体とても珍しいことでした。

もしかしたら初めてかもしれません。

 

父さんと二人でしーーーん。

 

そのうち最近お花を育てることにはまっている父さんが

 

「今日はひまわりのたねと朝顔のたねを植えようっと。」

 

と言って外でわちゃわちゃやっては時々

 

「手伝ってー」

 

とドアから呼ばれます。

うるさいなぁと思いながらも、外へ出ます。でも、ならした土を見て

 

「あれ?うまいね。」

 

とちょっと感心してしまいました。

たねを植えたあと、午後からポケモンを取りに父さんとでかけました。車ででかけたのですが、ちょうど歩いているピヨ姐を見つけたので、ピヨ姐もポケモン取りに合流しました。

 

「東大の五月祭はどうだった?」

 

と聞いたら

 

「人がたくさんきていたよ。工学部の出し物とか、SUZUKIが協力していたりして規模がすごかった。」

 

と言っていました。

ポケモンも無事ゲットして家に帰り、しばらくするとコツメちゃんが帰ってきました。

 

「コナンの映画、どうだった?」

 

と聞いたら

 

「うーん。ちょっといまいちだったなぁ…」

 

と辛口批評でした。

 

だんだん大きくなってくると、こうやって子どもたちが自分自分で出かけて、親は家でまってる…みたいな生活になっていくんでしょうね。

なんだかちょっと年をとった気がしたコツメの母さん。でした。