コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

アニメイト池袋本店 初めて寄ってみました。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

昨日、池袋のおそ松さんカフェに行くついでにアニメイトに行ってきました。

アニメイトはアニメ、漫画、ゲームなどの関連グッズを取り扱う全国に展開するチェーン店です。

 

コツメの母さん、アニメイト自体初めて入りました。

 

コツメちゃんはこのあいだの春休み、ピヨ姐が渋谷店に連れて行ってくれたので2回目のアニメイトです。

 

f:id:meredeloutre:20190504182440j:image

 

池袋店は家族みんな初めてです。

ピヨ姐は「渋谷店と町田店と川崎店と秋葉原店に行ったことがあるけれど、池袋店は規模がちがう…」とびっくりしていました。

ちなみにピヨ姐はあまりアニメは観ないのでおめあてはなく、コツメがメインです。

コツメはお年玉を持ってきていました。


f:id:meredeloutre:20190504182432j:image

 

コツメが大好きな漫画、文豪ストレイドックスのガチャだけでこんなにたくさんです。

そして

激混み

でした。


f:id:meredeloutre:20190504182428j:image

 

9階までびっしりです!おそ松さんカフェの時間まであと40分しかないので、ほかには目もくれず、キャラクターグッズを取り扱う6階へ!

がしかーし。

エレベーターにも待ち人が並んでおり、もう仕方がないのでぜーぜー言いながら階段であがりました。


f:id:meredeloutre:20190504182435j:image

 

階段の手すりにもポスターが飾られ、踊り場にもパネルが置いてあったので登りながらもあきません。

でもつかれますけどね…。

コツメ、↑このパネルといっしょに写真をとりました。

いつも撮られるのをいやがるのですが、太宰さんと中原さんの隣にはおとなしく並んで立ちました。

 

文豪ストレイドックスとはヤングエースで連載中の漫画です。

芥川龍之介、太宰治、中島敦、江戸川乱歩、泉鏡花など文豪がキャラクターとしてでてくる漫画でコツメはアニメを見ています。

私は見ていないんですが、コツメがリビングで見ていると、聞こえてくるのが

 

「太宰さん!!」

とか

「芥川ぁぁああぁ!」

とかです。

 

どうも戦いの時に

 

「羅生門…!!」

とか

「人間失格…!」

とか言っているのでさすがにコツメの母さんも気になってきてちょっと見たらみんなめっちゃハンサムです。

 

コツメちゃんは太宰治と中原中也が好きらしいです。

よく太宰は中原中也を嫌っていたといいますよね。

中也が飲んで酔っ払い、太宰にからんだかららしいです。

 

漫画でも中原は太宰を嫌悪している設定みたいです。

 

アニメの中原中也もハンサム。実際の中原中也も三上博史みたいで素敵ですが、アニメはまた違ったテイストのハンサムです。

 

私は大きな声では言えませんが、本をよく読んでいた高校生くらいの頃は、

た、たたた、谷崎潤一郎がす、、す、好きだったんです。

『でもアニメにはでてこないよね…さすがに…』

 

と思っていたら先日、

 

「細雪…!」

 

と聞こえて

 

「え!!(◎_◎;)」

 

と思ったのでした。

 

画面には

ロンTを着た細身でハンサムな谷崎さんがいました…。

しかも漫画では妹の名前がナオミ!!(笑)

 

 

f:id:meredeloutre:20190504212439j:image

 ↑文豪ストレイドックスの谷崎さん

 

↓実際の谷崎さん。

f:id:meredeloutre:20190504211156j:image

 

さて、たった40分間でしたが、コツメちゃん文豪ストレイドックスの関連グッズを無事購入してうれしそうでした。

 

f:id:meredeloutre:20190504202620j:image


f:id:meredeloutre:20190504202623j:image

 

太宰さんと中原さんの缶バッチ。


f:id:meredeloutre:20190504202615j:image

こちらは2000円以上お買い上げでランダムでいただけるポストカード?です。

コツメちゃんうれしそうに

 

「国木田さん…」

 

と呟いていました。

 

「これ、国木田独歩かい!」と思った

 

コツメの母さん。でした。