こんばんは。
コツメの母さん。です。
家族で池袋までお出かけしました。
コツメちゃんに
「GW、旅行とか遠くは行けないけど、家族みんなで行くとしたらどこへ行きたい?」
と聞いたら
「おそ松さんカフェ。」
と言われたので予約してみたのです。
最近はアイドルやアニメが期間限定でカフェとコラボしているんですね。
いろいろなところでいろいろなカフェがコラボ開催されているみたいです。
池袋駅からすぐです。
7Fです。コツメちゃんドキドキ。
エレベーターが開くと…かわいい!
カフェです。
予約した時間に行くと名前をチェックされて席に通されます。
テーブルの上のタブレットがメニュー表。タブレットの下に敷いてある白い紙のランチョンマットは、めくるとおそ松さんのイラストがプリントされているんです。
おそ松さん6人のキャラクターで誰がでるかわからないランダムになっています。
タブレットは一人一台あるので、お友達どうしで行った時にお支払いでわちゃわちゃしないで自分の会計は自分で済ませられますね。いいですね。
フード、デザート、飲み物、グッズもこれ一台でできます。
さて、みんなでランチョンマットをめくってみました。
コツメちゃんのおめあては
一松…!
ピヨ姐…カラ松!!
父さん…チョロ松!!
私…おそ松!!
そして最後、コツメちゃん…
なんと!一松!!!!!!
コツメちゃん今日イチのドヤ顔がでました。
ランチョンマットは当然お持ち帰りなので、使わずきれいなうちに回収です。
ランチョンマットの意味はありませんがよいのです。
なのでテーブルのじかにお皿を置きます。
ドリンクのコースターも同様です。
コースターもランダムでしたが、コツメちゃんに運ばれてきたコースターはめくってみると一松!!!でした。(店員さんは裏返しで置くのです)
すごい運がいいね。
「フード6分の1、ドリンク6分の1だからコツメ、36分の1か…」
と父さんは感心していましたが、コースターは注文を受けてからカフェのお姉さんが持ってきてくれるのです。
コツメはこの日、一松のパーカーを着ていたので私は
「コツメが一松のパーカーを着ていたからじゃない?」
と言うとみんな納得していました。
その後、一松のコースターが3枚に…。
コツメのパーカーのせい…???
するとお隣のファミリーが私に
「すみません…もしよかったら一松をこのどれかとトレードしてもらえませんか?」
と…。二番目に好きな十四松と交換してもらいました(^ ^)
一松、人気なのです。
映画館やアニメイトなどのグッズ売り場でも一松とカラ松が品切れすることが多い気がします。
トイレには高校時代のおそ松さん。
かわいい…。
かわいい…。
ポスターかわいい…。
帰り際、ボードに落書きを残すコツメちゃん。
楽しい一日でした♪( ´θ`)
帰りの池袋やけにパトカーが多いなあと思ったら、池袋のカラオケ屋で人が刺され、刺した犯人が逃亡中だったらしいです。
コツメの母さん。でした。