コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

アベンジャーズ/エンドゲーム観たら燃え尽き症候群みたいになっています。

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

楽しみにしていたアベンジャーズ/エンドゲームをコツメの父さんといっしょに観て来ました。

ネタバレはしません。

 

3時間という長さを感じられないくらいあっという間でした。

本当に本当に演者の皆さんが、この長い間元気で魅力あるキャラクターをキープし続けてくれたことに心からありがとうございました、と思いました。

 

そんなわけで今、予想外に、予想以上に、すごく寂しくなってしまって

 

燃え尽き症候群みたいになっています。

 

多分、寝ればなおりますけど。

 

もう一回観に行きたいけど、こんな寂しい思いになるなら観に行きたくない気もします。

 

f:id:meredeloutre:20190426145325j:image

 

何と言っても3時間という長丁場。

コツメの母さんはトイレに行きたくなったらどうしようと心配だったので

今朝は水分をとるのを少しだけにしました。まるで健康診断の日のようです。

 

f:id:meredeloutre:20190426145331j:image

チケットを切ってもらうときに、来場者特典(数量限定)を一人一個いただきました。

ちっちゃな起き上がりこぼしで、誰が入っているかは分からないランダムです。

家に持って帰り、ひとつずつ父さんと開けました。

父さんは「ブラック・ウィドー(ナターシャ)」でした。

 

コツメの母さん、父さんのブラック・ウィドーを見てから

 

『キャプテン!出てきて!』

 

と念じて開けました。



テッテレ〜!!!


f:id:meredeloutre:20190426145322j:image

 

やった〜!キャプテン、大当たりですっっっ( ´ ▽ ` )


f:id:meredeloutre:20190426145439j:image

 

キャプテン、ブラックウィドー、ソーと並べてハイチーズ。

 

 

なぜ3個あるかって?

そう…、実は父さんが初日2回観たんです。

 

コツメの父さんは家族から「子どもおじさん」と言われています。

父さん、我慢できずに悩んだ挙句、

初日26日になった0時からのアベンジャーズ/エンドゲームを観にいったのです。

ソーはその時もらったおきあがりこぼしなんです。

 

昨日は車で会社へ行き、仕事終わりから夜中まで時間を潰し、0時からのアベンジャーズを観て朝方4時に帰り、今朝の9時25分からのアベンジャーズ(2回目)を観にいったんです。

もうアラフィフなのに…。

なにやってるんでしょうね…。ある意味元気ですよね。

 

0時からの映画は六本木のTOHOで観たそうなのですが、大ファンが集まっているのと場所柄外国人も多く、最初と最後は拍手、劇中も反応が大きかったそうです。

 

父さんが

 

「オレの隣は中国人の女の子二人で、その向こうは西洋人だった。」

 

というのを聞いて「西洋人って久しぶりに聞いた…(笑)」と思いました。

 

それにしても

3時間観て3時間寝て3時間また観るって

ちょっとおバ…(略)じゃないですかね…。

アジアでは中国と韓国は日本より2日早く公開だったんですよね。

父さん、日本の初日を前にどこかでネタバレするんじゃないかと一切見ないように徹底していました。

 

ああ…書いていてちょっと恥ずかしくなりました。

でもそれが父さんです。

自分のしたいことは絶対やって周囲を呆れさせるのが父さんなのです。

 

アベンジャーズシリーズ、

最初から観るのはかなり大変ですが、ぜひ最初の「アイアンマン」から観ることをオススメします。

 

コツメの母さん。でした。