こんにちは。
コツメの母さん。です。
今日は廊下のワックスがけをしました。乾くのを待ちながらブログを書いています。
うちのコツメちゃん、視力がとても悪く、普段は眼鏡をかけています。
コツメは週一でスイミングに通っているのですが、最近はタイムを確認するときにプールサイドにおいてある大きなタイムウォッチが目が悪すぎてみえないのだそうです。
するとコーチから
「度の入ったゴーグルが売っているから買うといいよ。」
と教えてもらったみたいで、帰ってきてからコツメに言われました。
私は度の入ったゴーグルがあるなんて、
全く知りませんでした( ゚д゚)
なので普通の眼鏡を作るみたいに、お金や時間などの手間がかかるとまずは思ってしまったんです。
『コーチ、簡単に言うなぁ…(めんどくさい)』
と心の中でつぶやいていました。
ですが、考えて見るとそうとう視力が悪いので視界がぼんやりした中で小一時間泳ぐのもやりにくいだろうし、夏には小学校でも水泳の授業があります。
度付きがあった方が便利です。
やっぱり用意しようと思い、ネットで検索してみました。
すると思っていたよりはお手軽な値段だということが分かりました。
大人用はもちろん、子供用もちゃんとあるんですね。しかも3000円弱くらいです。
コツメちゃんの眼鏡の度数を参考に買おうと思ったのですが、
「これは直接お店に行って現物を手にしてコツメに見やすいかどうか判断してもらった方がいいな」
と思い、スポーツ用品店へいくことにしました。
せっかく訪れても「ない。」なんてことがないように、前日に電話をし、子供用の度の入ったゴーグルがお店においてあるかどうか確認し、コツメといっしょにでかけました。
お店に行くと、スイミンググッズのコーナーに子ども用が一種類だけおいてありました。大人用はもうすこしありました。
色の選択はできませんでしたが、いくつかレンズのサンプルがおいてあり、コツメに見させてから買って帰りました。
買ったのは、
パーツキット(ベルトと、鼻ベルトの部分)と度付きのレンズ(アイカップ)を両目の二個分、計3点です。
帰宅して開けて見ると
鼻ベルトが小さめから大きめのものまで4つついていました。(プラモデルみたいですね)
度付きのアイカップをとりだして…
パチン。とくっつけました。
最後に鼻ベルトをつけて完成しました!
コツメちゃん、かけてみると
「私の眼鏡よりよく見える!だからゴーグルつけたままでスイミングいってもいい?」
歩いて15分、ゴーグルをつけて行くのは恥ずかしいので全力でやめてもらいました。
スイミングから帰ってきたコツメに感想を聞くと
「とってもよく見えた。水がきれいに見えた。」
そうです。
よかったです。
それにしても話はちょっと変わるのですが、初めていったスポーツ用品店、駅近(ほぼ目の前!)にもかかわらず、スマホで地図をみても、全然わからない私…。
歩いている人に聞いて教えてもらいました。
地図が読めない自分に自己嫌悪です。
ますますひどくなっているみたいで落ち込みます。
コツメの母さん。でした!